#ミシシッピアカミミガメ 新着一覧
2022.1 今年も川から活動開始 冬越し中のいろんな形状のカメさんと川のようすとヌー
にほんブログ村↑↑ぽちっとおしていただくと とってもうれしいです更新のない間も ごほうもん ぽちっと お見守りあんど ほんとうにありがとうございますはじめましてさまも
鶴見川の土手をサイクリング ミシシッピアカミミガメ
日野正平さんのこころ旅をよく観ています。少し前まで、私も緑区から港北区まで鶴見川の土手を自転車で往復30キロくらいは走っていたものです。当時の写真を見るとずっと
いわゆる外来種ですよね
津波注意報で海の近くには行くなって。地元は海のない市だけどね。地元境川の河口は相模湾。...
グラの今年もいっぱい産みました。
この前の脱走騒ぎの数日後の事です。グラさんが卵(無精卵)を産みました〜毎年この時期に産...
グラのたまには登場しないとね。あと、くぅちゃん10歳です!
たまには主役のグラさんに登場してもらわないとね。てことで、ガレージにある90㎝水槽のグラ...
ミドリガメ グラのまずはどこから書いたら良いものか?
さてさて、久しぶりの投稿です。やっぱり、まずはグラさんからだよねぇ〜夏場を過ごす屋外ケ...
4年半ぶりの更新・・・
2017年の春に投稿して以来、4年半ぶりの更新になります。ほったらかしになってしまった要因は...
号外!キンクロハジロ今秋初到来!
今日の投稿予定を急遽変更して、一昨日の近所の池での目撃情報を速報します!午前中は雨が降...
今日も変わらず池散歩・・・
新しい特集の構成がなかなか煮詰まりません・・・ということで、今日もご近所散歩にお付き合...
真夏の戦い・・?
ギンヤンマ。。毎夏、炎天下でトンボの飛翔写真を撮っていたけど・・・今年はセミも鳴かなくなってから・・...
温室育ちカメ・・・飼い続け10年以上
ミドリガメ甲羅5㎝の頃ミドリガメ甲羅20㎝の頃子供たちが約10年前にペットショップで買...