れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

何たって!ムラサキシジミ!ナンキンハゼ(南京櫨)の実・石神井公園の鳥達・俳句鑑賞

2024-12-10 11:48:09 | Weblog


※ムラサキシジミ(紫蜆)
 <チョウ目シジミチョウ科>
黒い地味な翅の表を広げてくれると、

美しいブルーが映えます。
決して、珍しい蝶でもないのだけれど、
たまに出会えても、すぐ逃げられたり羽を閉じたままだったりで、
ここ数年は、写真に撮れずじまいでした。

これは、たぶん♂


♂の前翅表面の青色は幅広い楕円形だが、メスは上部が欠ける。
花にはあまり飛来せず、成虫越冬する。
平地や山地の照葉樹に止まつている事が多い。


翅を閉じると、こんな感じで地味です。


これは、♀みたいです。青色の上部が切れる。

石神井公園1月


ハランの間で越冬していた。

ムラサキツバメに似るが、尾状突起が無い。


<プチ日記>
手術が来年の21日に決まったので、

体力をつけようと、昨日は久しぶりに、一駅歩いて
ヨガが終わってから、石神井公園まで歩いた。
まだ早いかもしれないとは思いながら、
出来ればフユシャクに出会いたいと思っていた。
斜面を登って、木枠をずっと探したけれど、
まだみたいでした。
こんなに歩けて、感謝だなぁ~と思いながら歩いていたら、
日射しの暖かそうな地面に鮮やかな青色!
ムラサキシジミ!が、翅を広げて暖まっているのに、
出会いました。
それだけでも嬉しい事だったのですが、
私の病気?に関係するボランテアの看護婦さんが、
私が手術が決まったことを知らせたら、「入院を励ます会」を
やって下さるとの事で、主任さんともう一人の方の都合が合う日を決めて、
メールが来ましたが、お約束の日は、残念ながら、私は、
句会のクリスマス会の日と重なったので、春になったら「退院祝い」
にしてもらう約束をしました。
こんな事って、感謝の気持ちでいっぱいです。
ついでに(笑)Tさんとメールがつながって、これからやり取りできるのが嬉しい。💛


▲ナンキンハゼ(南京櫨)の実
 <トウダイグサ科シラキ属>
落葉高木。
葉は互生し、長さ4~9センチの菱形状広卵形で先は尖る。


蒴果は白い蝋質に包まれた種子からなり、蝋が取れる。


紅葉が綺麗な葉です。


ナンキンハゼの紅葉。




公孫樹の黄色


メタセコイヤと池


※ボケたけど、小さなワカバグモ


※ツマグロオオヨコバイ

(なんだか呆けてるけど卵を産んでるのかもしれない?)



紅葉




カモ(鴨)


アオサギ


ゴイサギ

 《俳句鑑賞は冬の季語凍(こお)る》
  氷る・凍(いて)・凍(い)つ・凍(し)む
   凍月(いてづき)・凍星(いてぼし)などと使う。

画像は関係ないけれど、エノキの実

   凍星のわれを許さぬ光かな    鈴木 真砂女


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院までのYビルの植栽・ソヨ... | トップ | センダン(栴檀)・キチジョ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムラサキシジミ (四季の風)
2024-12-12 20:59:58
こんばんは、今日は科学博物館の自然教育園(目黒)へ行ってきました。男性の方が昆虫の写真を専門に撮っていて、冬の昆虫を教えていただきました。名前を後で調べますがきれいな蛾と地味な蛾でしたよ。
ムラサキシジミは翅を開いてくれないと面白くないですね。でも開くときれいです。
冬の鳥はカルガモだけでした。もともと鳥は少ないそうです。昆虫はいっぱいいそうです。
65歳以上無料が良かった((笑))
返信する
Unknown (hanano55rengesou)
2024-12-13 05:08:16
四季の風さん💛
おはようございます。
目黒の自然教育園へ行かれたんですね。
私も、先日、友人と行ったとき、説明して頂きました。観察会も年に数回、ここであります。隣の美術館に、立ち寄って軽食を食べてきましたよ。
教育園の奥に武蔵野庭園があって、
キジョランに実がなっていましたし、
アサギマダラらしい?幼虫も見つけましたが、不確かでした。
今頃なら、幼虫のままじっとしていて、
春を待っているのが見られそうですね。
手術が、来年の、1月20日、入院21日、
手術と決まりました。
なんとなく、今さら気が重いです。
荒川さんやボランティアの吉崎さんが、
とても親切で、心強いです。
がんばります!
書き込み、ありがとう。💛
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-12-13 08:56:50
だんちょう

こんにちは!

ムラサキシジミの羽の色が
鮮やかでとても美しいですね!
返信する
ムラサキシジミ (れんげ)
2024-12-13 09:21:18
>necydalis_major さんへ
>だんちょう... への返信
ちょうど、ムラサキシジミが私の目の前で、
羽を開げてくれました。
暖かな日差しに向かって、羽を温めているように見えました。
実は、昨日アカボシゴマダラが羽化してしまいました。こんな寒い日に、外に出したくなくて・・。
でも、今朝はだいぶ弱っています。
鉢蜜を含ませてみましたが、こんな寒い日に羽ばたくこともできません。
幼虫の時は、どの子より健康そうに太って見えました。たぶん、雌だと思います。
卵ぐらい、産ませてやりたかったです。
返信する
キジョラン (四季の風)
2024-12-17 23:27:50
>hanano55rengesou さんへ
>四季の風さん💛... への返信
キジョランの花はありましたが、実はみんなはじけてなんですか毛みたいなものだけすこし。
卵も幼虫も探しましたが発見できませんでした。高尾でキジョランたくさんありますので幼虫は撮ったことはあります。卵もありますが、今は山に行けません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事