#丹頂 新着一覧
![和蘭とテーブルシンビ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/56/052f838832d8bd1ddefd1d87373902db.jpg)
和蘭とテーブルシンビ
いささかだらしない咲き方をしているが、和蘭の「丹頂」です。去年は2本だったが、今年は6本咲いています。 こちらも和蘭の「高砂」だが、去年は
![ラブリーソング・スターダストに花芽が 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d4/d6a9317e6c384cbba09f686b11007031.jpg)
ラブリーソング・スターダストに花芽が 追記です
これは2年前に買った小型のシンビジウムで、「ラブリーソング・スターダスト」と言います。で、去年は花芽が付かなかったが、今年は見事な花芽が出ています。...
![「高砂」と「丹頂」も咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/4f/f72629201dc74b09788bec84258ac292.jpg)
「高砂」と「丹頂」も咲きました
和蘭の「丹頂」です。シンビジウムの仲間ではあるが、「和蘭」といって、別扱いされているかも。花茎が柔らかく、だらしない咲き方になりやすいのが欠点かも。
![京都にゆかりがある名前を付けられたバラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/be/dc8a3770776fb49a315bec68c0473137.png)
京都にゆかりがある名前を付けられたバラ
京極伏見北山嵯峨野丹頂ケアフリーワンダー秋月聖火
![小動物園で飼育されている国の特別天然記念物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/14/46bf153d6077172e031d139938184108.jpg)
小動物園で飼育されている国の特別天然記念物
2024年5月5日前回に引き続き 今回は大宮公園の小動物園で飼育されている国の特別天然記念物についてですシマエナガ君
![7月も終わろうかといういま、コマクサ<ディセントラ>丹頂に若葉が萌え出した件](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/e6/5fdfcd8cc680eb226977457ebc9c672b.jpg)
7月も終わろうかといういま、コマクサ<ディセントラ>丹頂に若葉が萌え出した件
📸2024年7月24日:コマクサ<ディセントラ>丹頂(駒草:ケマンソウ<ケシ>科コマクサ属の...
![「コマクサ<ディセントラ>丹頂」の出来るまで・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/58/4e5f44d31b07e42a3f2f027529096f47.jpg)
「コマクサ<ディセントラ>丹頂」の出来るまで・・・
*「コマクサ<ディセントラ>丹頂」の出来るまで・・・今日(6/2)のコマクサ<ディセントラ...
![花木のつぼみ 挿し木の活着 ホバリングの名人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/a6/1545d912365d0ff061050c53633d49f3.jpg)
花木のつぼみ 挿し木の活着 ホバリングの名人
📸2024年5月26日:ヤブコウジ(藪柑子:サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木) ヤブコウ...
![山野草:いま咲いている花、これから咲くであろう花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/50/00e4df9a3c1171fdff4144fdf662c504.jpg)
山野草:いま咲いている花、これから咲くであろう花
📸2024年5月22日:アネモネ・カナデンシス(アネモネ・カナデンシス:キンポウゲ科イチリン...
![桜草が咲き始め、イワチドリが盛期を迎えた坪庭のいま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/6d/fadd655b858444a33c0d84aae84c8f93.jpg)
桜草が咲き始め、イワチドリが盛期を迎えた坪庭のいま
【📸2024年4月29日:サクラソウ(桜草:サクラソウ科サクラソウ属の多年草)】 4月29日、...
![「絵手紙もらいました-丹頂-」について考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/a7/1566c75f6587c5b3d6fa3e830865bae2.jpg)
「絵手紙もらいました-丹頂-」について考える
師匠は「丹頂」を描いてきました。丹頂の生息数調査が行われました。全道では前年度より22 羽...