4月29日に4本ほどの小さな新葉を発見し、5月21日にはあまりにも弱弱しい花茎が伸びてきていた。
5月28日にはユニークな形状の花が開花し、後を追って二輪目もほころんだ。
もう花が終わったので、4本の茎の葉が枯れるのを眺めるばかりかと思っていた。
その通りに、1本の茎が朽ちるとともに倒壊し、乾涸びてきたのだが、なんと、その後を襲うように新しい茎がニョキっと顔を出し始めているではないか。そう、あまりにも短い梅雨が足早に過ぎ去り、灼熱の太陽光が容赦なく地上に降り注ぐ7月の末だというのにである。
「仇花」という言葉がある。「咲いても実を結ばない花。むだばな。」という意味だが、これは無駄な新葉、「仇葉」なのか。本来の生育環境からはかけ離れた炎天のなか、何故コマクサは新葉を萌したのだろうと不思議に思う。
5月頃、一斉に咲き出したゲンペイシモツケだったが、花後、だいぶ選定を施した。
目論み通りに、このところ二番花が咲き出している。
猫の額では相変わらず花日照りが続いているのだが、炎天の小庭に、ピンクやホワイトの花がほんの少し彩を添えている様は実にいいものなのである。
最新の画像[もっと見る]
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- ヤブコウジが朱色に染まり始め、ユキワリイチゲが芽吹く頃 4日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
- 赤や紫の実物、魁の紅葉、ヤマガラ、etc. 稲荷山公園北斜面の今を撮る 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます