2024.09.04(水)
本日(昨日)は、お江戸へ、神護寺の観賞後、水上バスに乗船
しました。
■水上バス乗船
○時間があるので、初めて水上バスに乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/6354ce76dec553bcc14c69e89660c598.jpg)
05:
平成館で出口前で、天候は暑くもなく、風の無いので、「水上バス」の乗船
を思いつき、スマホで乗船チケット(予約)購入。2,600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/6571a31cbc4699ddbf31ea5f4814bea4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/44d5e6227e9ff6a010e64fb9204da029.png)
06:
乗船場所のスタート地点、浅草へ、雷門前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/05b9b1a343be2c0ce35362284ad66e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/ffc8ce4c55ff98eef15e09f6e5c8d734.jpg)
先ずは昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/829d0b3c450a0d90648851ba099262e8.jpg)
07:
仲見世通りは大勢の外国人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/7d381f5b8f8ec2c0251381b2c16415e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/fac4f4d0a285fee36eb2f9b3b56721ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/99e7e436d8dce010cd26e96cde055381.jpg)
お土産の「雷おこし」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/9c7decd1082000e0bcecb06f1d1c3dad.jpg)
08:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/2c729ac172bebd4381577843685b10dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/d32bb11df4c13fcb834b894c4ca013b3.jpg)
水上バスの運行ルート。浅草を含めた隅田川を堪能するルート。
レインボーブリッチをくぐる。東京湾岸を中心にしたルート。35分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/e835a0dc0a3cae26eb224da974ce7da9.jpg)
09:
船の紹介「ヒミコ」。漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏がデザイン。宇宙船のような「ヒミコ」は、ティアドロップ(涙滴)」をイメージコンセプト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/44004cf09c178076ea4b478813bd12cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/0b2008c4b4db472593b9fe3cd9459470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/1b003c72c88921af7d1c54792b4fe117.jpg)
10:
船内はゆったりしたスペース、宇宙船イメージ。(外国人が多い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/0c3d3a3e5a22d52480727e8cbb69eaa8.jpg)
11:
勝鬨橋(カチドキバシ)などくぐって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d3/6e642657e72e661f8be9c296cd3d90e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/9f79f554a22c937cd345064b7bb47a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/c2345c44431e148e11c197401365ab44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/b43986bc76b75572a60b95b79d62b56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/deda786b61bbb76681bff95412067d33.jpg)
12:
レインボーブリッジをくぐる。迫力がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/f9c341c18f7b479c2edecdfd68135762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/23f2f57df325571a230c61892ccb46f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/23eb3e57c061b9ad4d28726bfd51936e.jpg)
13:
お台場海浜公園 フジテレビの放送センターが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/08f63e010ee3f8a6efe943db492e8f8d.jpg)
14:
湾岸周辺のビル群が見える。青い空と超高層のビル、そして海の青さが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/b7912a84250abd5b74934989da1f21a5.jpg)
★初めての水上バス、墨田川下りを堪能しました。
リフレッシュ(ストレスありませんが)のお江戸でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます