#修験 新着一覧
![2023年10月29日(日)[大峰]前鬼から二つ岩(両童子岩)へ、閼伽坂尾根から登る!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/a3/483cc3850d5d5cdc322e8179c54c1b34.jpg)
2023年10月29日(日)[大峰]前鬼から二つ岩(両童子岩)へ、閼伽坂尾根から登る!!
■メイン写真二つ岩(両童子岩)。制多迦童子と矜羯羅童子を表す。■今回のコース車止めゲート→前鬼小仲坊→閼伽坂峠→P1185→二つ岩(両童子岩)→五鬼熊住居跡→前鬼小仲坊→車止めゲート
![2023年10月7日(土) [鳥取]三徳山三佛寺の「日本一危険な国宝」投入堂をたずねる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/1e/ef0d3b8bd4cfa174c539bc26ed2d670b.jpg)
2023年10月7日(土) [鳥取]三徳山三佛寺の「日本一危険な国宝」投入堂をたずねる!
■メイン写真断崖絶壁にへばりつくように建てられた「懸造り」の投入堂■今回のコース密坊駐車...
![2023年9月24日(日) [北摂]釈迦岳からポンポン山へ、本山寺古道を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/a3/63d2ff063c2a061738cff4e5a9980825.jpg)
2023年9月24日(日) [北摂]釈迦岳からポンポン山へ、本山寺古道を歩く!
■メイン写真ポンポン山の開けた山頂■今回のコース善峯寺バス停→登山口→白糸ノ滝→クリンソウ広...
![2023年9月23日(土) [信楽]甲賀忍者修行の山・飯道山、スリリングな行場をめぐる!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/20/465e9e2755a2bc28ccebdf0469693d05.jpg)
2023年9月23日(土) [信楽]甲賀忍者修行の山・飯道山、スリリングな行場をめぐる!!
■メイン写真北側が大きく開けた飯道山の山頂■今回のコース広徳寺駐車場→広徳寺(庚申山)→国道...
![2023年9月9日(土)~10日(日) [大峰]稲村ヶ岳へ、山小屋泊まりで、ゆとりの山行!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/fd/e0e08b21a4c8ffaf71bcc61493289402.jpg)
2023年9月9日(土)~10日(日) [大峰]稲村ヶ岳へ、山小屋泊まりで、ゆとりの山行!
■メイン写真稲村ヶ岳山荘前の夕陽■今回のコース9日 ごろごろ茶屋駐車場→母公堂→法力峠→山上...
![2023年8月22日(火)~24日(木) [南ア]甲斐駒ヶ岳、白い花崗岩の"カッコいい山"へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/ad/0d296e30df7e086fab0d1ed74f0d092f.jpg)
2023年8月22日(火)~24日(木) [南ア]甲斐駒ヶ岳、白い花崗岩の"カッコいい山"へ!
■メイン写真ガスが少し晴れた瞬間。甲斐駒ヶ岳と摩利支天■今回のコース22日 仙流荘前⇒(南ア...
![2023年8月5日(土) [大峰]大天井ヶ岳、奥駈道と在来道を周回。意外に涼しい山行に!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/6c/65b65170f02a91d7fc35b0277be06bb2.jpg)
2023年8月5日(土) [大峰]大天井ヶ岳、奥駈道と在来道を周回。意外に涼しい山行に!
■メイン写真大天井ヶ岳から五番関に向かう途中、樹の枝越しに見えた山上ヶ岳■今回のコース五...
![2023年7月8日(土) [大峰]洞川温泉から大天井ヶ岳、五番関へ!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/e6/521b7ccd65b34b3c310a76016752efa1.jpg)
2023年7月8日(土) [大峰]洞川温泉から大天井ヶ岳、五番関へ!!!
■メイン写真山頂と五番関の間にある巨大ヒノキ。複数の別の木が絡まる。■今回のコース龍泉寺→...
![2023年6月14日(水)[大峰]行者還岳、クサタチバナのお花畑へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/20/842b2cf1e07a2b8e31222b399d7275a9.jpg)
2023年6月14日(水)[大峰]行者還岳、クサタチバナのお花畑へ!
■メイン写真クサタチバナ群落。ちょうど旬に訪れることができた!!■今回のコース90番ポスト→大...
![2023年5月11日(木)[川西・宝塚]釣鐘山、石切山から満願寺、最明寺滝へ、神秘のエリアを歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/2f/724a85392d3562bebe27fffe8b64fa12.jpg)
2023年5月11日(木)[川西・宝塚]釣鐘山、石切山から満願寺、最明寺滝へ、神秘のエリアを歩く!
■メイン写真燈明山から見た中山連山の満願寺西山と、中山ロックガーデンの露岩■今回のコース...
![2023年4月29日(土)[丹波]日ヶ奥渓谷へ。神池寺のクリンソウが綺麗!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/81/4b4d345fd446542da416669b71b84afe.jpg)
2023年4月29日(土)[丹波]日ヶ奥渓谷へ。神池寺のクリンソウが綺麗!!
■メイン写真神池寺の境内に咲いていたクリンソウ■今回のコース日ヶ奥渓谷キャンプ場駐車場→白...