#八十八 新着一覧

宇部・八十八 で コース
はるたびは1週=1日のペースで前半にアップして、その後は小間ネタで繋いてバランスを取ろうとしておりますが、合間に入れた山口界隈のミニ旅から食にフォーカスしたレポを集中配信したいと思います ...

日本縦断ここら旅 - 2
20分遅れから多少は詰めてくれたフライトは真っ白な景色でしたが、それほどには揺れずに無事...

日本縦断ここら旅 - 1
到着した山口・宇部は台風一過… 台風ではありませんが、荒れた天気をナントカやり過ごしたと...

お砂踏みでお遍路さん☆四国大好き!空海大好き!!
こんにちは。3月のお彼岸の時のお話ですお彼岸の供養にお寺さんに行った時に、四国八十八カ所...

四国絵の展示会に向かって3
八十八番札所に来ると、そこで結願した人も多くいます。なので寺から出てきた人は、皆さんと...

冬の季語、マスクの行方
昨日のニュースで、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを現在の「新型インフルエンザ...

お米の力
5月12日からお米中心の生活を始めた。それまでは【糖質=悪】みたいな観念があり控えていた。1...

八十八 清水屋のところてん
5月に四国に行って食べた清水屋の八十八ところてん。美味しかったのでお取り寄せしました。 ←クリッ...
もう一度読み返して欲しい
「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る」。つい口ずさみたくなる朝だった。今日か...

【米】今日は「八月十八日」。お米の神様のお話を読んでみました。
お米を作る過程で活躍する7つの神様「太陽」「雲」「風」「水」「土」「虫」「人」の話の中で...

東福寺野自然公園散歩
土日連休でした。土曜日は雨のため娘の希望でカラオケ。音痴な親子なので80点を取るまで帰れ...