#初登山 新着一覧
![湖西連峰の神石山・嵩山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/53/1a14b2ec73ecdca4aee7c54d5463f770.jpg)
湖西連峰の神石山・嵩山
1月13日(月/祝)2025年新年の初登山した。快晴であるが、風が少々あり冷えた。静岡県と愛知県の県境にある湖西連峰の神石山へ。低山(324m)で初心者向き。頂上ではおにぎりとミニカップラーメンを食べ
![年始は低山歩きから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/d6/d2a14f99527b64e9cfcabbdf1be38091.jpg)
年始は低山歩きから
1月1日の日記新年明けて、初日の出を見に行くということも考えたが眠いし寒いしでそれはヤメ...
![登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/34/6612e0864a923a694fc3baa2561e46b6.jpg)
登山
再投稿(2007・8・5) お山から帰宅しました、22:30の頃、玄関に鉢のカサブランカが”お帰り”と...
![2024 初登山 二ヶ城山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/ae/24438f704480bba4a5b8cc0ba2e5771f.jpg)
2024 初登山 二ヶ城山
昨日、地元の里山低山「二ヶ城山(ふたつがじょうざん、482.8m)」に登ってきました。正月太...
![2024年初登山(五井山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/1a/4129b24c30e5d6cd2020d06ba68384fd.jpg)
2024年初登山(五井山)
1月8日(月)晴れ風があり、冷たい日となったが、新年初登山。隣町(蒲郡市)にある五井山...
日蓮正宗信徒、Tさんへの御恩
これは、以前の、私から栃木のKさんに宛てたメールです。それ以前から、私は、大阪出身、山形...
![木曽駒ヶ岳登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/c8/d78c155fdbf8a06386f26eb849e9ee39.jpg)
木曽駒ヶ岳登山
こんにちは🌞今日は良いお天気でしたね😊😊😊毎週日曜日は、院長の自伝です😊私の趣味に登山が有ります。失明前
![入笠山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/9f/018a07f09a8f154649e876601b9eac71.jpg)
入笠山へ
御来光を見たその足で入笠の登山口「沢入登山口」へと向かう 2023初山は入笠山 ...
![初登山・初参り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/19/7260ac442c9852d5f7302947bccdcc17.jpg)
初登山・初参り
極楽寺山に初登山して極楽寺に初参りをした。体調に少し不安もあったが二人の孫達を助っ人に、往復4時間半かかって何とか家にたどり着いた。昨年1月に登山して1年ぶりで
![初詣と初登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/da/ef8220b487b04a0ecedf8e7a2f39fc15.jpg)
初詣と初登山
お天気も良くて、あっという間の三が日でした。いつでも良さそうなものですが、お正月には凧...
![孫と一緒に赤城山 地蔵岳へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/6e/e7f15ffba91481d42a5e3abc5c773ff4.jpg)
孫と一緒に赤城山 地蔵岳へ
八丁峠登山口から出発です。初登山の孫も張り切って登っています。30分程で山頂が見えてき...