#南牧村 新着一覧

野辺山も雪か・・・・
夜になって長野県南牧村 JR小海線 野辺山駅前も雪になっていますね※野辺山駅前ライブカメラより※

早く灯油屋さんが来てくれました
灯油屋さんが思いのほか早く 10時半頃に来てくれました(*^-^*)満タンにしていただき 53L灯油給油これで安心して年末年始を過ごせそうです(*...

個人ガイド 妙義山 金鶏山縦走~筆頭岩と南牧村 碧岩西稜
11月19日~20日は、個人ご依頼で西上州の山のバリエーションルートをご案内してきまし...

「八ケ岳倶楽部②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「八ケ岳倶楽部②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行 八ヶ岳倶楽部の公式HPでは「一年を通して、“森...

「八ケ岳倶楽部①」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「八ケ岳倶楽部①」~写真と短歌で綴る世界文化紀行 八ヶ岳倶楽部の公式HPでは「一年を通して、“森...

各所より富士を望むトレッキング
冬の定番「富士観100景」さて、たまには移動しながらの場所をと‥何時もなら定点な...

2月10日(土)ツアーのあとの休養日
昨日の京都全日ツアーは早めに終わった。それでも19000歩くらい歩いた。夜中にまた足が攣った...

暖冬
大寒も過ぎ今年はどの位成長しているだろう?と、向かうも…本来あるはずの場所が何も無い・・・ 最奥の氷柱群の場所まで...

杣添尾根から、コマクサに出会えた横岳(標高 2,830m)登山(3)【山頂からの展望、下山、蕎麦】
横岳登山の3回目で最終です。山頂からの展望、下山、帰りに立ち寄った小木曽製粉所について記...

杣添尾根から、コマクサに出会えた横岳(標高 2,830m)登山(1)【野辺山駅~登山口~樹林帯】
8月5日(土)に、Aさんと八ヶ岳の横岳(標高 2,830m)に登りました。南牧村側の登山口から杣...

長野県南牧村(野辺山)の「そば処 あららぎ」で、あららぎ定食のランチ。
昨日、ジャズのライブを聴くために、車で佐久市から野辺山、清里を経由して須玉インターで中...