#国 新着一覧
日本国憲法の
神の御代 (ミヨ)と、聞いたことがあるけど、今まではピンと来なかった こういう言葉が、残念ながら悪の御代になってきてたのかなあって思わざるを得ない 現代 にあっては

「膨張と忘却」
この番組は今年3月にETV特集で放送されたものの再放送だったが、私は今年の初めには元夫...

再発信!個人なら、一生刑務所に収監して置く。国、大企業なら財政破綻して国、企業として存続できないほどの賠償金を払わせる。
戦後の世界で唯一無二のブログである「文明のターンテーブル」がクラウド・ファンディングを...

個人なら、一生刑務所に収監して置く。国、大企業なら財政破綻して国、企業として存続できないほどの賠償金を払わせる。
戦後の世界で唯一無二のブログである「文明のターンテーブル」がクラウド・ファンディングを...
一粒の飴からムリヤリ経済
経済というものを習うとき、うろ覚えだけども、最初は、「物々交換」ではなかったろうか。それからなんだかんだで貨幣っちゅうもんも出てきます。何が言いたいかというと、経済はお金がすべ...
いつもの釈迦に説法
私半世紀でみた昔からの日本人の特徴といえば、良くも悪くも・あいまい(論理的や合理的でなくても気にならないらしい)・形式や見た目に重点・きまりやツルの一声にとにかく従う、上下の立
(アクロ)ポリス へ
はっぱかけても、いつまでもこだわる証拠もないのにどうするんだなどと駄々こねそう・・まあ...
自分に起こっていたことは特殊
それこそ、およそこの四半世紀で、我が身に直接叩きつけられるように起こってきたことって...

国・地方共通相談チャットボット Govbot
国・地方共通相談チャットボット Govbot「国・地方共通相談チャットボット(Govbot)」の提...

なるほど。と言ってしまう話。
どうもTERAです。今回は【戦争】についての話。なぜ、戦ってしまうのだろうか…。やめた方がい...
畑144 / 総会
18日農業関係の役員をしている市の総会に出席。それを受けて、20日に自分が町内の中の組織で...