#垂直栽培 新着一覧

ミニトマトの垂直栽培6本立は あきらめた
6/17🍅🍅 庭で垂直栽培をしているトゥインクルの脇芽がわからなくなりそうなので主茎に金のワイヤーを 側枝2に白いワイヤーを側枝

今年もミニトマトの垂直6本立て栽培①
4/29 今年は大好きなプチぷよの種が無くて、ミニトマトの苗を買うことにした。 都会はともか...

ついに青枯病に打ち克った
これまで何回も、青枯病について書いてきました。家庭菜園をやっている者にとって、青枯病ほ...

試し掘りの紅はるか
9月9日に、家庭菜園の紅はるかを掘りました。 我が家は畑が狭いので、ツルを地面に這...

スリム化の効用
16日のブログで野菜畑のおもわぬ台風被害を、18日のぶろぐでは、台風対策、野菜のスリム...

ミニトマトの垂直栽培
今年も3月のはじめにミニトマトの種を根出しして苗を育て5月の半ばに庭に定植。やりたいのは地植えの垂直栽培。 ...

ヤギくんのお散歩
すごい雨でしたね。畑がどうなっているかと気になって、午後から畑の様子を見に行きました。...

小玉スイカ(空中栽培)・ズッキーニ(垂直栽培)
2023/05/31小玉スイカ、ズッキーニのあんどん外しました。 *小玉スイカ5/16に摘芯した小玉スイカの側枝が伸びてきたので、子蔓を...

垂直栽培で育てる夏野菜
ペッシュボンボンバラはお日さまが好き!雨が続くこの頃ですが、お日さまが顔を見せるとバラ...

青枯病に挑戦 2.野菜の垂直栽培
先回のブログで、土の中で悪さをするセンチュウをやっつける捕食菌を増やせば、野菜の根が傷...

垂直栽培のズッキーニ 良果が採れます!
2022/07/25垂直栽培のズッキーニです。 20~30センチ程度離れた位置に支柱を立て、葉柄を結びつける仕立てです。...