#城跡 新着一覧
【奈良】県下最大級の古墳群がある龍王山へ
2023年 2月20日(月) 知人のブロガーさんが裏山だと言っていた龍王山がどんな山なんだろうと興味が湧き、登ってみることにしました。 天気予報は曇りでしたが、雨が降ら
![信長ネギの牛すき ~極太信長ネギはお鍋で立てて煮る~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/c9/dd267d55667915bffb7a69552128e682.jpg)
信長ネギの牛すき ~極太信長ネギはお鍋で立てて煮る~
2月下旬までが「近江野菜 信長ネギ」の収穫時期で、2003年頃から20年間作られている。信長の...
![ひよどり城跡ハイキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/90/031bf750b9348d0cd566d5115dce6dc6.jpg)
ひよどり城跡ハイキング
三重県多気郡多気町下出江 城の峯(標高:265.9m) 田古加山(標高:215m)ひよどり城は築城者な...
![依名古神社は小泉氏館跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/f3/e021abe8b3e70b3e8c0ae31893e64900.jpg)
依名古神社は小泉氏館跡
三重県伊賀市依那具伊賀鉄道伊賀線「猪田道駅」から南東に見える森が依名古神社です。伊賀の...
![鬼ノ城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/d7/e7d9e44d269bc26846bda5aecc82d44e.jpg)
鬼ノ城
鬼ノ城(岡山県総社市)標高約400mにある城で、7世紀後半に築かれ、山頂の平坦地は石垣...
![近つ飛鳥風土記の丘 ~ 平石城跡へ歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/a7/1e18046711a7174fbb31a2462368449a.png)
近つ飛鳥風土記の丘 ~ 平石城跡へ歩く
.今日も健康山歩き体力の劣化防止 & 脳ミソの劣化防止 & 認知症の予防を期待しての山歩き...
![安慶名中央公園を散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/a0/04b191802e4ca81f08c32774a419c38c.jpg)
安慶名中央公園を散策
昨日はうるま市にある安慶名中央公園に出かけてみました。ここには安慶名城跡があり、今まで...
![鍛冶ヶ坂城跡にふらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/f3/ed37ad24464da34d610bb41c1e79b42b.jpg)
鍛冶ヶ坂城跡にふらり
三重県亀山市加太梶ヶ坂 梶ヶ坂(標高:206m)鍛冶ヶ坂城は天文13年(1544)に鹿伏兎氏7代目、鹿...
![今帰仁城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/09/0382be6f94bc504e3f36ecd72ea19f84.jpg)
今帰仁城跡
日本百名城の第98番、今帰仁城に入場した。ここも沖縄のユネスコ世界文化遺産の一つ、大き...
![千賀地氏城跡にふらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/c7/4299b5b043e80b7cd2d8cabba97a9643.jpg)
千賀地氏城跡にふらり
三重県伊賀市予野藤堂采女元則の生誕地とされる予野にある千賀地氏城跡。藤堂采女元則は藤堂...
![2022年11月29日(火)~30日(水) 竹田城跡、朝来山を再訪。今回は天気に恵まれず…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/9a/b504b12e8635896ae0f1db414a6592d5.jpg)
2022年11月29日(火)~30日(水) 竹田城跡、朝来山を再訪。今回は天気に恵まれず…
■メイン写真雨のため、急遽、神子畑選鉱所跡を見学してみた■今回のコース29日 山城の郷⇒(バ...