#外来種問題 新着一覧

空振り気味の採集
東海道お魚輸送 - どぶがいの屋外アクアタナゴを運んだ翌日は西日本ならではのお魚狙いで採集しました。しかし、確認出来るのはコイ(中国大陸由来)やアカミミガメやブルーギルやウシガエルのおたまとい...

川魚の全開!!
この時期ならではの川魚の婚姻色が見たくて2週連続で探し回ってました🐟ますは1週間目🙄深淵をのぞく時、深淵...

コロナも怖いが心の休養も大事
過度な自粛要請に疲れたので、日帰りで関東を抜け出して、公共交通機関を利用して採集して来ました...

外来種問題について
外来種生物と在来種生物の気持ちを聞いてみました。そもそも在来種生物を守る為に外来種生物...

年越しは福島で
乗って応援!上野→泉をひたちで移動しました。大晦日と元旦は友達と福島で過ごしました。快速シティライナー...

クリスマスはドブ川で
東京近郊のドブ川で貝探し。ヘドロまみれで生活排水も流れ込んでいそうで水質はかなり悪そう...

KARAドンコ
外来魚を探しに底無し沼と格闘してきました。メダカカダヤシが全く居なかったのが意外。フナ...

ヌマガエル地獄…
ヘラナーフータイバラ埼玉某所にて新規開拓をしてきました。田んぼが沢山あり、虫も多くて一...

北関東里山採集8
トップ画像は今回の採集と無関係ですが、飼育中のセボシタビラ。幼魚~若魚サイズですと名前の由来となった幼魚斑つまり背星...

南東北里山採集
今回は自宅から距離があることもあり、現地での採集時間もしっかり確保したいですから新幹線...

北関東里山採集7
二枚貝探しに新規開拓してきました。まずはオイカワ。ウグイは全国的に見れば普通種ですが、...