#大糸線 新着一覧
![キハ120の動力近代化(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/5f/b092837b44090212dc62fa773eda80da.jpg)
キハ120の動力近代化(1)
今年の「鉄道の日」は、朱色のキハ120が傍を走る福井県内某所で迎えていました。2日遅れになりますが鉄道開業150年まことにおめでとうございます。ちなみに訳あってこれ以上被写体に近づくことができま...
![糸魚川駅に併設されている「ジオパル」の紹介](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/d9/7e1010ebd17e61c3740ee145c21cd8bb.jpg)
糸魚川駅に併設されている「ジオパル」の紹介
富山からの帰りは糸魚川に宿泊と以前記したが、糸魚川に立ち寄った際にはぜひとも行ってみた...
![白馬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/44/1f77168a62304304c4d21fc94716f646.jpg)
白馬へ
先週土曜日から信州白馬の友だちに会いに行きました。 彼に会うのは3年ぶり白馬は...
![わたしの好きな白馬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/3a/40c99b7d92ea190e23864b68fa059886.jpg)
わたしの好きな白馬
白馬村にはヨット仲間だった友だちが住んでいます。 ヤツは西宮の酒造会社で働い...
![GREENMAXの板状キット等で作った大糸線車両 青色(スカイブルー)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/3b/f09ea99b7d1600abc5783e6878321c41.jpg)
GREENMAXの板状キット等で作った大糸線車両 青色(スカイブルー)
今回は大糸線の旧国青色時代です。 車番は付いていますが実車を忠実に再現したものでは有り...
![大糸線の古い写真から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/0e/4e008d1f96b07d6832d9900ee1a32139.jpg)
大糸線の古い写真から
昨日、大糸線の茶色時代の模型車両を掲載しましたが今日は実車の写真で当時を振り返ってみま...
![E127系100番代の更新整備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/b2/2c3a5e55aa342252a83b161e4349fa36.jpg)
E127系100番代の更新整備
思えば、鉄筆を使ってビードを押出す工法を初めて採用したのがE127系100番代で、製作記事を掘...
![二兎追うものは・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/fe/25761702d7a47ca42649f0be8b88ff54.jpg)
二兎追うものは・・・
『〇〇年前の今日』シリーズ。 今回はいまから25年前の今日、1997年5月11日。以前にも投稿していますが、この日は信越地区からの帰りに大糸線に寄り道。...
![2005年6月、梅雨の晴れ間の国鉄色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/62/d27440700c1d150ec047a4ca2fa2cc39.jpg)
2005年6月、梅雨の晴れ間の国鉄色
本日、5月8日も『日付ネタ』で・・・ キハ58の596番です。 2005年6月19日、大糸線に首都圏色のキハ52+急行色のキハ58系2...
![大糸北線、キハ52のいた頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/ad/de9317d5f11c45e90636c65910171585.jpg)
大糸北線、キハ52のいた頃
本日、5月2日は『日付ネタ』で・・ キハ52です。 この頃には鉄道撮影に出掛ける回数も激減し、これらのポジも撮影時期が曖昧で・・・たぶん20...
![中綱湖の桜<信州桜紀行2022>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e5/bb314f72a36f5d71ebed1eec0457529a.jpg)
中綱湖の桜<信州桜紀行2022>
白馬村の大出公園と野平一本桜の撮影を終えて、次は中綱湖に向かいました。その途中に青木湖...