先週土曜日から信州白馬の友だちに会いに行きました。
彼に会うのは3年ぶり白馬は7年ぶりです。
実は白馬から新潟に行きそこからフェリー、北海道なんてのも考えていた(たっちゃんが)のですが
そんなね、、、計画がしっかりできてないから断念。
先週はあちこちで大雨、わたしたちが通る北陸道も被害に合っていました。
北陸道の敦賀~今庄通行止め、、、米原~一宮、から東海北陸自動車道で砺波まで北上。
そこからやっと北陸道ってなんと大回り。
でも通行止めの救済措置?というのかな通行料金は一部無料となっていました。
中央道を通る方が距離は短いのですが北陸道って車少なくて白山とかも見られる、
糸魚川から白馬へぐんぐん登る道がええのです。
だって大糸線があるんやもーん。
この日は列車の通る時間じゃなかったけれどいいよ、線路も楽し。
とその前に糸魚川からもう少し北上して
能生(のお)に立ち寄りお買い物。
友だち「いつ頃着くんですか」
り「今買い物したからあと1時間で3時頃かな」
のライン連絡後に鉄道見て姫川温泉に入って、、、遅くなりました。
友人宅に着いたのは4時回ってごめんちゃい。
ご無沙汰してます、やっと来たよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます