#天守 新着一覧
【熊本城 加藤神社】『見学』熊本県 熊本市 中央区
熊本城見学。北口から入るとまず「宇土櫓(うとやぐら)」が見える。 天守閣に匹敵する構造と規模は、第三の天守ともよばれている。 地震からの復旧が完了した「天守閣」は、堂
丸亀城
今日の昼間は、春のようなポカポカ陽気でした。まちなかでお昼ご飯を食べた後、少し丸亀城内...
ザ・ラスト・サムライ
still standing2016年に起きた熊本地震によって多くの石垣が崩落。宇土櫓など文化財建造...
東京見物PARTⅡ(皇居編)
仕事で東京に通っていた頃は味もそっけもない殺伐とした大都会だと思っていたが、先日神宮...
高知城 天守 本丸御殿 納戸倉 日時計 西多門
2022年9月9日(金)高知出張二日目、重要文化財 高知城に立ち寄った。13時02分、本丸に到着、...
姫路城への訪問記 on 2022-10-12 その1 日本百名城のNo.59姫路城登城スタンプ
2022年10月12日、姫路城に登城しました。14時から16時まで約2時間の滞在で撮った写真を中心に...
高松城の天守閣
今はもうない。生駒氏時代の天守閣は、絵図が古文書によると三重だったとされている。松平氏...
信玄公生誕500年の11月3日は、たくさんのご来館をありがとうございました。
戦国時代にその名をとどろかせた武田信玄公の500回目の生誕日を、11月3日、晴天の下で無...
弘前城(青森県弘前市下白銀町)
訪問日 令和3年6月10日弘前城<別名:鷹岡城、高岡城>この日の朝に決めた予定では、弘前城...
京都日帰り旅。だれもいない~「世界遺産 国宝 姫路城」の天守へ。
「う~待って~」とミモロが必死に登っているのは、「世界遺産 国宝姫路城」の天守の階段。...
信州を紹介します ~ 国宝 松本城 伝説(長野県松本市)
「信州を紹介します」のコーナー第4回は、国宝・松本城の続き・伝説編です。1725年7月28日の...