#天文台 新着一覧
日本の北端へGO その1
6月8日から13日にかけて、北海道へ行っていた。そのうち4日間、北端の稚内と礼文島へ足を延ばす。あいにくと、曇って肌寒い天気だったが、それもまたよし。稚内へ行く途中の名寄に泊まった。北
aurora
やはり あれ はオーロラだった天文台が言っているのだから間違いなかろう…冥途の土産がひとつ増えました!広報高崎(#...
星の里、願いが叶う…美星のまち 海風の歌う「何万光年の彼方から」
岡山県井原市の中心部から北へ北へと進んで行くとそこもまだ、井原市です美星町、まさにその...
JAXA、月面に天文台を建設する計画
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、月面に天文台をすることを計画しています。2028年度か...
第4052話 君は放課後インソムニア
欠点とはまだ使い道の見つかっていない才能であるって言葉、知ってるかお前の面倒くさい性格...
日曜日のデリバリー
日曜日。予定がなくなって、天気も良くて、ぽわーんと過ごしてる。日曜日の昼ご飯といえば、残りご飯の炒飯だよね...
2024-01-14 Photo
猪名川天文台 予約投稿 再録
奥州天文台
昨日のパーティの余韻が残ってる中、奥州市水沢の国立天文台へ。先月のラジオドラマ「計算の...
名寄市でのオーロラの撮影は2015年以来、8年ぶり
にほんブログ村 残念ながら、札幌では見られません。 北海道各地で「低緯度オーロラ」観測 夜空が薄い赤色に染まる
ご当地マンホールとマンホールカード in 兵庫県明石市
明石市(あかしし)は近畿地方の中部、兵庫県南部に位置する市です。東と北は神戸市に、西は...
三鷹天文台・プラネタリウム
7月1日(土曜日)三鷹天文台の4D2Uドームシアターで開催されているプラネタリウムを見てきま...