#富弘美術館 新着一覧

国鉄時代 神土駅周辺
No.74-25 1984.10.21 🔹あしお号 70mm、F5.6、1/500sec 神土(ごうど)駅にて。 12系客車6両編成の団体列車。 地名は 神戸(ごうど)と書きますが、山陽本線の

第13回同窓会「群馬四万温泉への旅」
群馬の自然に癒された2日間。「第13回(らしい)同窓会」出会った頃を思い出すとまるで昨日のよ...

秋のフラワーガーデン2024 ~コキア彩る「たんばらラベンダーパーク」~
先週のことですが、群馬にプチドライブ旅行してきました。雨だった初日はみどり市の「富弘...

美麗的日本和我 (美しい日本と僕)/ふらっと群馬 第5回
2024年の記録7月末に来足(足尾に来る)した友人を相老まで送った後に桐生市の教会巡礼と8月に桐生川源流林の撮影後に再び桐生を散策した時の記録...

富弘美術館~草木湖~わたらせ渓谷鉄道・水沼駅を旅する
旅の続きです。。。4月11日の旅小夜戸・大畑花桃街道を後にして次の目的地へ信号待ちで見...

富弘美術館
詩画作家 星野富弘氏が亡くなられたこと昨日の新聞で知りました美術館を訪れたことがありますが手足の自由を失い口に筆をくわえて描かれた絵や文は見るほどに心打たれました訪れたのは

富弘美術館
昨日から一泊二日のショートステイに行った夫私は・・・いつもならば部屋の掃除をして買い物...

富弘美術館の下には草木ダムがあります 17
富弘美術館の下には草木ダムがあります 2023年7月16日 (日) 富弘美術館群馬県みどり市東町草木やさしさに会える詩...

富弘美術館 駐車場にヤマユリの花 16
富弘美術館 駐車場にヤマユリの花 2023年7月16日 (日) 富弘美術館群馬県みどり市東町草木やさしさに会える詩と絵水彩...

富弘美術館 憩いを与える水彩画展 15
富弘美術館 憩いを与える水彩画 2023年7月16日 (日) 富弘美術館群馬県みどり市東町草木やさしさに会える詩と絵水彩画中...

岩宿博物館古代蓮池 青空に向かって咲く古代蓮 14
岩宿博物館古代蓮池 青空に向かって咲く古代蓮 2023年7月16日 (日) 古代蓮池古代蓮が咲く湖面に映る蓮コ...