#小布施 新着一覧
焼き栗 小布施
焼き栗大好きで小布施のは大きくてほんと美味しい!やっていたので買いました^^でも!実はいつものと違うお店でいつものお店はまだやってなかったと、お店の人言ってたけど「
予定が終わらなかった2日間・・・
今回は観光含めて約半日は愛犬ラッキーに別荘留守番をお願いいたしました!一昨日晩到着~昨朝下...
来店のお客様から珍しい「お土産」を頂きました
皆様 おはようございます。9月25日(月) 東京の天候は晴れ今朝の最低気温は16.9℃。今日は晴れ時々曇りの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。...
2023・9・22 桜井甘精堂の茶巾しぼり栗きんとん
断続的に降って断続的に晴れていたけど、道場を出たら本格的な土砂降り。今宵の食後は、小布...
長野に避暑
暑い下界を逃れて高度2000mにやって来ました。ここは志賀高原スキー場。雲は多めでしたが、綺...
2023・9・19 小布施・おぶせミュージアム中島千波館「5つの道-わたしたちの道-」
小布施も暑い。おぶせミュージアム中島千波館。「5つの道-わたしたちのまなざし-」。会期...
シルバーウィーク
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは 植木屋の庭翔です。シルバーウィークどんな休日でしたでしょうか? まだまだ暑い...
2023・9・18 桜井甘精堂の新栗舟流し栗ようかんと可否茶館の浅煎りコーヒーで一服
今日も朝から絶好調に暑い暑い長野盆地。山に逃げ込むが吉なりだけどやはりその連休である。...
初ものです
科捜研の女、見ました!テレビを見ていたら、科捜研の女の予告CMが流れていて、あれ!?今の...
長野・小布施への旅~北斎の足跡を訪ねて 後編:高井鴻山記念館・北斎館
1806年、小布施村の豪商高井熊太郎の四男として生まれた高井鴻山は、15歳から16年間にわたっ...
長野・小布施への旅~北斎の足跡を訪ねて 中編:浄光寺・岩松院・おぶせミュージアム
長野県で最も小さい町である小布施は、栗と北斎と花のまちとして知られ、一年を通して多くの...