#少数与党 新着一覧
野党と有権者はクレーマー?
まず初めにお断りして置くが、私は自民党も公明党も支持はしていません。もちろん、野党も同じです。で、今日もまた厳しいことを書くが、自公連立政権が「少数与党」と化したことで、野党が
維新の主張する社会保障費削減は、無駄の削減か弱者いじめか?
先ごろ予算案が衆院を通過した。日本維新の会の要求した高校無償化の所得制限撤廃のために1...

消費税、廃止しろ~!「消費税」=「大企業減税&還付に割り当て!」・・・「社会保証費用に全て割り当てます!」の大ウソ!=政治家・官僚らによる「詐欺状態!」。
【トランプ大統領】日本の消費税に「報復関税」を警告、財務省の不正を完全暴露。日本経済の...
関心を以て国会の審議を見守ろう
昨日から通常国会が始まった。昨年の臨時国会では、満足とは言えないがそれなりに与野党の合...
自民党国会議員の半数以上は選択的夫婦別姓に反対
選択的夫婦別姓は親子別姓ですが、いくら石破茂が強引に法案を通そうとしても、そう簡単に...

子供たち家族と新年会 ~2テーブルに同じものを配置~
お正月3日の恒例行事となった、子供たちとの新年会を楽しんでお互いの健康を確認しあった。...
政治の決着プロセスが変わった
自民党が少数与党に転じて政治決着のプロセスが変わったねぇ。政治改革関連法案絡みで自民党...
24年度補正予算案の衆院通過に思う
2024年度補正予算が何とか衆院を通過し成立する見通しとなった。今回は自民党が敗北した後の...
令和6年度鳥取県議会一般質問③
一般質問の3日目でした。 少数与党下での国会に対する臨み方、行政の資産経営、物価高・経...
国民民主躍進は小泉政権誕生の代替シナリオ?
先月10月27日に投開票が行なわれた衆議院議員選挙の結果は、与党側の敗北という結果に終わ...

しばらくは石破「少数与党内閣」で、2025衆参同日選挙か?ー2024衆院選①
2024年10月27日投開票の衆議院選挙が終わった。その結果を何回か書いておきたいが、まず今...