#山田耕筰 新着一覧
『A Cycle of FIVE JAPANESE LOVE-SONGS』 Kósçak Yamada (1919)
澄月集 山田耕作 Kósçak Yamada A Cycle of FIVE JAPANESE LOVE-
今日はマックス・ブルッフの祥月命日〜敢えての《ヴィオラと管弦楽のためのロマンスヘ長調》
今日は台風一過の青空が広がる、気持ちのいいお天気に恵まれました。そして気温も鰻登りとな...
【ピアノ】「赤とんぼ」を弾きました
【Piano】赤とんぼ / 山田耕筰-しんみり。9月12日に撮影、YouTubeで公開。【3分45秒】...
「指鬘外道」作曲所感 山田耕作(談) (1920.6)
「指鬘外道」作曲所感 山田耕作 此の春白蓮夫...
「指鬘外道」 市村座 (1920.6)
學生文藝會舘建設寄附興行 創作劇塲第三回公演 筋書 伊藤白蓮夫人作(大鐙...
作曲家 山田耕筰
(BS朝日「昭和偉人伝」から)12月29日は 作曲家・指揮者 山田耕筰がなくなった日山田耕筰...
「山田耕筰とその流派」終演しました!
報告ブログ書いたつもりで放置してました……そうか、書いたのはSNSの方だった……今更感すごいで...
「十字屋樂器店販賣書籍概目」 2 (1921.9)
書名 著譯者 册數 定價 郵税 〇遊戯舞踏及進行曲之部社交ダンス ...
通し稽古
今週本番のコンサート「山田耕筰とその流派」通し稽古でした。コンサートと言っても、日本オペラから数場面。なので衣装も3種類、ハロウィンの仮装大会やってる位の勢い...
さいごの通常稽古
最後の通常稽古も終わりました!あとは通し稽古です。朴さん、関定子先生、前澤先生、飯村先...
エールが繋いでくれた縁
古関裕而さん、山田耕筰さんがお住まいだった世田谷でのコンサートも決まりました!詳細はまた追って♫そして収...