#摘み菜 新着一覧
![自給自足生活も楽しからずや&近所付き合い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/c0/10fb9730ba0aee855453aaf04bb64f9b.jpg)
自給自足生活も楽しからずや&近所付き合い
栄光の未来を夢見ていたが、現実は貧する高齢者とは・・・令和に入って貧人と富人の二極化が凡人でもわかるようになってきた今週の「光る君へ」では、そこらを皮肉ったのかどうか? 京で疫病が蔓延...
![菜の花(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/6a/b71a8bf800005035586c6feceae36727.jpg)
菜の花(1)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...
![早朝だけ家庭菜園・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/ca/1f648bbd42ec14c41755d46c1dc9aa9d.jpg)
早朝だけ家庭菜園・・・
一昨日は暑さを侮って6時からジャガイモ堀をはじめ、8時過ぎにネギの消毒をして9時頃に終...
![アスパラガス他野菜の状況 ♬虹とスニーカーの頃(チューリップ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/48/2b9008d00834118076a7aef253050e28.jpg)
アスパラガス他野菜の状況 ♬虹とスニーカーの頃(チューリップ)
にほんブログ村虹とスニーカーの頃(チューリップ)2022年4月11日(月) きょうも最高気温26℃の夏日。...
![摘み菜の定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/7e/ba13d0adea4e27cb8e3d6e8d9eba5a7b.jpg)
摘み菜の定植
今日も良い天気です。風もなく穏やかです。玄関前の摘み菜の苗が、青虫に食われています。早...
![自然が暮らしのお手本-「摘み菜がごちそう」 <伝統料理を楽しむⅡ>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/7d/4feb1dad22c933d524d6486e2846da21.jpg)
自然が暮らしのお手本-「摘み菜がごちそう」 <伝統料理を楽しむⅡ>
伝統料理を楽しむ講習会「手打ちそば」に続いて、今回紹介するのは「摘み菜」。摘み菜といっ...
![野菜の下ごしらえ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/7c/12cd44bce6bdb776ec7fac08f6de61f4.jpg)
野菜の下ごしらえ
今朝はやっと風がおさまりました。スナップエンドウは、見るのも怖いほどぐちゃぐちゃになり...
![夕方の野菜の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/49/eb22ee10b4bc9c5793b947e98a83b8d3.jpg)
夕方の野菜の収穫
気温は14度。寒い夕方です。お仕事が早番で5時20分に帰宅してリュックを背負ったまま菜園の...
![春を食す!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/84/d0b33d0cd45a30dcc779d01bd4d713c3.jpg)
春を食す!
家庭山菜園(笑)で三度目のワラビの収穫・・・お湯を沸かして重曹であく抜き! 沸騰したら...
![田舎はとても豊かな暮らし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/8c/6e9e6590e1b6b3c5e60c86cc61423775.jpg)
田舎はとても豊かな暮らし
ぼたもちを届けた妹の庭からは、水仙をたくさんもらって来ました。家の仏様がとても華やかに...
![朝の庭で、摘み菜の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/b8/3f144187cf64dbaff00896b48c5b552d.jpg)
朝の庭で、摘み菜の収穫
この春2回目の摘み菜の収穫をしました。この一握りの柔らかな菜っぱが、私の体を健康に保っ...