#お浸し 新着一覧

つくし
今年も庭につくしが生えて来た。はかまを取るのが面倒だけれど、サッと茹でてお浸しにしよう。初物を食べると少し寿命が伸びるらしい。短命な家系に微々たる抵抗、長生きは私の願望。

菜の花の辛子和え ~モンシロチョウが舞い始める前に~
若い頃の実家では、猫の額のような畑に菜の花が植えてあって、花が咲く直前のツボミ状態を見...

赤軸ほうれん草知ってる??
先日、デパ地下のお野菜売り場で、「赤軸ほうれん草」見つけてゲット~ぉ!ど~せ、茹でたら...
【牛丼 お浸し 味噌汁】野菜をたっぷり食べよう!
【牛丼 お浸し 味噌汁】野菜をたっぷり食べよう!ただいま3名の方にメンバーシップ応援して...

遅く植えた、3尺豆(3尺インゲン)獲れだしました~~!
箸の2倍以上ぐらいある、3尺豆・・・。 やっと、獲れだしました。 この豆は暑さに強いのでしょうか?...

菊芋の葉のお浸し
菊芋の葉まで食べられるとは思わなかった。先日、里の駅で売られてるのを見て、その出荷者さ...

義姉からもらったハスイモ=リュウキュウを採りました~~!
人から貰ったら大事に育てないと・・・と思い育てていましたが、もう義姉ところにはないようです。 ...

ズイキのお浸しすり胡麻和え ~里芋の茎がズイキ~
里芋の一種である八つ頭の茎部分の皮を剥いたものを「芋茎(ずいき)」といって、実は故郷奈...

畑165 / なんとも物騒な
あんなけ雨が続いたのに、もう一週間も雨が降らない。梅雨の大型連休。トマトなんぞは、わざ...

ピーマンを採ろうとしたら、チッチゼミ・・・がいました。
逃げもせずに、じっとしていて、写真を撮ることが出来ました。 何年かぶりに見たチッチゼミです。...

寒い雨の朝
朝から雨がしとしと庭の朝顔は嬉しそう夏椿は蕾も膨らんで毎日見るのが楽しみです私の一番の押しの花が夏椿今年は何個花をつけるか今日は咲いてるだろうか...