#新自由主義 新着一覧
「小心者的幸福論」 雨宮処凛~生きることは無条件に肯定されるべきものだ。許可制であってはいけない
『小心者的幸福論』(雨宮処凛・著 ポプラ社刊)にこんな文章がある。 私は「ダメ」な自分も「ダメ」な他者も心の底から肯定したいと思っている。 なぜなら、今の世の中は「とにかく常に競争に勝ち...
あの社会人時代の、馬鹿なオレ。もうひとつのクリエイティブのほう、の。(そのもうひとつの3)
さておき、コストカッターは、機材や、編集室などの、あらゆる料金表を、入手しており、見積書に、本来の機材屋の機材費に、のっけるプロダクションの利益金額、...
しんぶんクロハタ東京盆特別号。
保守層の中で自民党がすくい取れない部分。行き過ぎた国家主義者は参政党。行き過ぎた新自由...

ショック・ドクトリン トリクルダウン
フリードマンとシカゴボーイズ(教え子たち)は、「市場原理主義によって、国の上位にいる富裕...
規制緩和という名の‘新しい規制’
世界経済フォーラムの理事でもある竹中平蔵氏の主導の下で自公政権が推進してきた新自由主...

ショック・ドクトリン ブッシュ
ナオミ・クライン(1970〜)チリ(ピノチェト)、中国(鄧小平)、アメリカ(レーガン)イギリス(サッ...
超国家的グローバリストたちとの戦い
NHKでウクライナの一般の人々が如何に大変な目に遭っているか、という放送をしていた。「戦争...
竹中平蔵、「日本人は辛抱強さがなくなった」と発言して炎上! 要は「もっと奴隷になれ」ってことか……
新自由主義の経済学者・竹中平蔵が『辛抱強さがなくなった日本人』と題して、こんな発言を...
「分厚い中間層」の再構築の詭弁
近年、グローバリズムがもたらした経済的格差の拡大やそれに伴う中間層の崩壊は、先進国と...

中国の雇用問題を岸田首相が解決する可能性
(写真:首相官邸:令和5年度予算成立等についての会見) 中国で深刻化する雇用問題日本では労働者不足になっており岸田政権は専門の...

明日に向けて(2319)子どもをまるまる尊重して成長を見守るー「ひとつぶてんとう園」でにしむらしずえさんとお母さんたちが大切にしていること
守田です(20230418 06:30)統一地方選後半3日目です。僕は近江八幡市議選に挑んでいる、にしむ...