#嘉門次小屋 新着一覧
'24年夏山旅は上高地~明神池へ(1)
上高地2日目。最初の天気予報では一日予報でしたが、運よくも降る事無く、晴れ間も見えてハイキング日和となりました。この日は朝から明神池へ散策します。ホテルを出て、こんな梓川沿いの白樺並木を。。
上高地6月 2024年その1(河童橋~明神)
毎年恒例の上高地。- 毎年恒例の上高地。今回初めて2泊の予定だった。 すでに昨年の11月と今年の1月に宿泊の予約はし...
上高地10月 2023その2・徳沢から河童橋
明神池を山ほど撮影してから、隣の嘉門次小屋へ。- 明神池を山ほど撮影してから、隣の嘉門次小屋へ。...
上高地6月 2023年その2(嘉門次小屋の岩魚定食)
明神に着いたら、明神橋を通って梓川の右岸へ一旦渡る。- 明神に着いたら、明神橋を通って梓川の右岸へ一旦渡る。...
色んな風景~上高地・嘉門次小屋~
今日の写真は先月に行った上高地の明神池のほとりにある山小屋嘉門次小屋での一枚ここはいわ...
また、逢いに来ましたよ ・・・・・ 上高地
今度は上高地へロングドライブ。前回は2009年なので実に13年ぶりです。この景色に逢うために車を走らせると言っても過言ではない素晴らしい眺め、定番ですね。昼頃に到着したので、ラ
上高地6月 2021年 その2・嘉門次小屋の岩魚定食
上高地へ行くと、必ず食べるものがある。- 上高地へ行くと、必ず食べるものがある。 それを目指して、...
上高地散策 嘉門次小屋と嘉門次碑
嘉門次小屋は明神池のほとりにあります。イワナを焼くための囲炉裏の煙でしょうか、風が無い...
上高地6月 その2
上高地の1日目。- 上高地の1日目。日付は5月31日になるんだけどさ。天気は曇りで、なんとか...
- 前へ
- 1
- 次へ