#月待の滝 新着一覧
![2024 大子・月待の滝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/9e/d57d0b567294b69bb91e697ce2d868b5.jpg)
2024 大子・月待の滝
2024 11/19 茨城県久慈郡大子町-2024 11/19 茨城県久慈郡大子町 月待の滝永源寺の後、袋田の滝に行こうか・・とも思ったのですが たまには月待の滝を観てみよう・という事で永源寺か
![袋田の滝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/c0/775d1189e490a91dae371b0f2694bbdb.jpg)
袋田の滝
先週末の土日は、友人の住む矢祭に行きました。福島県の南にある小さな町ですが、年配の方の...
![大子の月待の滝、裏見の滝。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/31/0e3da4b267c48712d1d4ef80fe2f604d.jpg)
大子の月待の滝、裏見の滝。
大子は袋田の滝が有名ですが、月待の滝に行ってみました。滝を裏側から見られる裏見の滝です...
![花と緑と石と滝めぐりの女三人旅③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/e4/97b3069bd8aef61bd59ca9912b6d79bc.jpg)
花と緑と石と滝めぐりの女三人旅③
さて3日目です滝めぐりでマイナスイオンをいっぱい浴び風花さんご希望の古民家カフェへ、と...
![袋田の滝の全面結氷観光ー2 月待の滝・豆撒き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/d4/6a9814dfea5384095fc0dcc7501c65fa.jpg)
袋田の滝の全面結氷観光ー2 月待の滝・豆撒き
・・・前回のつづき袋田の滝の全面結氷を後にして、マツさんお勧めと云うラーメン店へ向かい...
![山梨と千葉ナンバー、仙台へ ツーリング その②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/e6/4095aadf6259697ecb7f43c5cb2c655f.jpg)
山梨と千葉ナンバー、仙台へ ツーリング その②
アップが遅くなりましたが、袋田の滝へ行く前に、もう1箇所寄り道しました。紅葉寺、永源寺で...
![山梨と千葉ナンバー、仙台へ ツーリング その①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/e0/a512113fb3bb4f0163c1a753d9e49926.jpg)
山梨と千葉ナンバー、仙台へ ツーリング その①
山梨に住んでいる友達と、千葉に住む私が、故郷 仙台へ車で行くことになりました。私の両親は...
![滝と紅葉狩り 月待の滝(裏見の滝)3/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/6d/68f6d57f031898f615683a487a650656.jpg)
滝と紅葉狩り 月待の滝(裏見の滝)3/3
日本国中まだまだ素晴らしい紅葉が観れる場所はあると思います。が、私の中で今までの「紅葉...
![滝と紅葉狩り 月待の滝(裏見の滝)1/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/82/2b0cfa803caee3e910710bdcdfc0bddc.jpg)
滝と紅葉狩り 月待の滝(裏見の滝)1/3
帰り道「月待の滝」の案内板を見つけ行ってみました。真赤なもみじの紅葉が出迎えてくれまし...
![5月2日 北関東観光3日目・・・八溝山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/4c/0af89e02e339ac56f01caf2241625ef1.jpg)
5月2日 北関東観光3日目・・・八溝山
茨城観光の続きです。八溝山に登りました。 残念ながら天気が悪く景色はイマイチでしたが・...
![楽しい旅でございましたー。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/31/c313c755949bb6532f016efe93f37090.jpg)
楽しい旅でございましたー。
こんばんはー!!まだお家に着いてません(笑)さっき残りの地域共通クーポンを茨城県で使い果たすべく、かっぱ寿司で死ぬほど食べました...