![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/4095aadf6259697ecb7f43c5cb2c655f.jpg)
アップが遅くなりましたが、袋田の滝へ行く前に、もう1箇所寄り道しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/a0bd5e42c69b2c32b8005f851404a878.jpg?1669375740)
紅葉寺、永源寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/95a9e74acdb3f2d73154f1aac2ec6372.jpg?1669205139)
名所だけに、素晴らしい紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/9bdff61d4a95590c95fe8d3386630dbb.jpg?1669205139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/1c4da382d237996ecc92b08325f7f795.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/a340be3298c5ec81409ca3f147988d44.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/b15e44b6aaacc7a0f94589ccf2b6ed48.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/1ec40e4e45b3549957652b0d57ec8875.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/1114f55d04b049489051d2b7d99fb46f.jpg?1669205141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/3d10d0bacbaf82ebae9b5be4a36d5864.jpg?1669205142)
雨上がりの紅葉は、本当に素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/09219ebea122fea6c1b36bfed5fbfc51.jpg?1669205141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/64fccce3d56f21533af9810fbc21da84.jpg?1669205285)
後で渡ってみたい、吊橋も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/8c532672f65e17715dbea49d869f7332.jpg?1669205284)
仙台へは、だいぶ遅く到着しましたが、久しぶりに会う友人は、牡蠣づくしの夕食を用意して待っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/6763809c11494a7e02954ecd26306e45.jpg?1669205285)
中洲?島?にある萬画館は、津波にも負けずに立っていたと聞きました。
デザインは石ノ森章太郎氏、宇宙船をイメージして作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/673de4278ebb3ed5bae2f23f97f20334.jpg?1669205285)
「サイボーグ009」「仮面ライダー」を始め、数々の萬画や仲間の漫画家の企画展が模様されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/95a9e74acdb3f2d73154f1aac2ec6372.jpg?1669205139)
名所だけに、素晴らしい紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/74/9bdff61d4a95590c95fe8d3386630dbb.jpg?1669205139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/1c4da382d237996ecc92b08325f7f795.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/a340be3298c5ec81409ca3f147988d44.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/b15e44b6aaacc7a0f94589ccf2b6ed48.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/1ec40e4e45b3549957652b0d57ec8875.jpg?1669205138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/1114f55d04b049489051d2b7d99fb46f.jpg?1669205141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/3d10d0bacbaf82ebae9b5be4a36d5864.jpg?1669205142)
雨上がりの紅葉は、本当に素敵でした。
心がほんとキュンとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/11a9e764e047e680ee6f1bc2063ee10a.jpg?1669205141)
さてさて、袋田の滝へやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/11a9e764e047e680ee6f1bc2063ee10a.jpg?1669205141)
さてさて、袋田の滝へやってきました。
見学はトンネルを登っていきます。
だいぶ前に来た時は、こんな綺麗な照明はなかったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/09219ebea122fea6c1b36bfed5fbfc51.jpg?1669205141)
エレベーターに乗って、上に見晴台も出来ていました。より良く眺められます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/64fccce3d56f21533af9810fbc21da84.jpg?1669205285)
後で渡ってみたい、吊橋も見えます。
紅葉の時期の、袋田の滝、素晴らしいです
さて、海側に向かって出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/ae4ad137de69fb57886ee826d5bf3203.jpg?1669205284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/ae4ad137de69fb57886ee826d5bf3203.jpg?1669205284)
しかし、海側に着いた時、これから五浦の六角堂?という時に、連れの友達の車がちょっとした自損事故で、JAFを呼ぶことになりました。車軸もおれていたため、車はJAFが明日まで預かってくれることになり、私の車一台で、仙台の友達の家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/da/8c532672f65e17715dbea49d869f7332.jpg?1669205284)
仙台へは、だいぶ遅く到着しましたが、久しぶりに会う友人は、牡蠣づくしの夕食を用意して待っていてくれました。
ありがたい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/32033ed6bf37816e7d9982221fbaa12e.jpg?1669205284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e0/32033ed6bf37816e7d9982221fbaa12e.jpg?1669205284)
昨夜はそのまま泊めていただき、朝車の修理屋さん探し。事故車の持ち主は、JAFに電話、保険会社に電話、見つかったら修理屋さんに電話、と大忙し。
午後、石巻にある「石森章太郎萬画館」へ我が車一台で出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/6763809c11494a7e02954ecd26306e45.jpg?1669205285)
中洲?島?にある萬画館は、津波にも負けずに立っていたと聞きました。
デザインは石ノ森章太郎氏、宇宙船をイメージして作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/673de4278ebb3ed5bae2f23f97f20334.jpg?1669205285)
「サイボーグ009」「仮面ライダー」を始め、数々の萬画や仲間の漫画家の企画展が模様されています。
私が行った時は、「ねずみくんのチョッキ展」なかえよしお、上野紀子の世界、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/a0bd5e42c69b2c32b8005f851404a878.jpg?1669375740)
帰りは、夕暮れ。
次の日は、小学校からの親友に会って、たくさん話してから、帰途のドライブとなりました。
今回も、友達っていいなぁ!と、心温まりました。
素晴らしい、盛りだくさんのドライブ旅行となりました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます