#東大寺 新着一覧

大仏様から癒しと元気を!鹿せんべいが大好き😄
テルです!!今週は不安定な天気の日やバタバタした日もありましたが、無事に仕事を終えられて良かったです😊それでは今週最後の本日ブログ。先週の金曜日はハルくんと、奈良健康ランドを楽しんだ自

スイセンの海流漂着説とは
朝日が昇り、最低気温は0.6℃迄冷え込んだ奈良、寒気が南下して冬へと戻り日中の最高気温も午...
さよなら二月
今年は閏年だから、1日多いと思っていたら、あっという間に終わってしまった本日。何もしてなーい...
高齢者の自動車事故
奈良 東大寺 参道で車暴走か 2人はね1人重体 79歳運転手逮捕奈良 東大寺 参道で車暴走か 2...

⭐️⭐️⭐️ MIRO ITO【文化イベントのご案内「時を超えた 共生共創」2024年2月25日 東京・日比谷図書文化館 (14:00-16:30) 】⭐️⭐️⭐️
年頭の能登半島大地震が影を落とす2024年、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか...

奈良、東大寺・大仏殿(2)
穏やかな池の水面をみててハタと気がつき、慌てて引き返し、池の畔から「中門」と後ろの「大...

大仏様にご挨拶に
先週末の三連休の中日は、大仏様にご挨拶の為奈良に行ってきました。大阪に来て1年半経ちます...

なら瑠璃絵・バースディ花火
2月14日春日大社から バースディ花火を見る為に会場へこれを見る為に来たので 迷わないよう...

奈良、東大寺・大仏殿(1)
ところで奈良の神社仏閣の人気ベスト5だが、1位「東大寺」、2位「長谷寺」、3位「法隆寺...

南都周遊記 初日:言語習得や異文化理解のあれやこれや
二月堂の階段を上る・・・というかやっぱり既視感がすごいなあ。出典はゲゲゲの鬼太郎あたりかな?...

南都周遊記 初日:二月堂
正倉院から東に向かい、二月堂へ。 おお、この灯篭が両端に連なる景色は、対馬の万松院を思い出すな。...