ANDANTE 〜アンダンテ〜

海と犬と猫とローラーカナリアと

辰太 4回目の家族記念日

2025-02-06 19:27:05 | 辰太のこと

立春を迎えたというのに日本列島が最強寒波に見舞われています。
神戸も寒いです。
大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。     
どうぞこれ以上の被害がでませんように・・・

       
       今日の辰太

今日は辰太の4回目の家族記念日です。
4年前のことを思い出します。(辰太の「はじめまして♪」の記事はこちら
あの頃、ミルちゃんの調子がどんどん悪くなっていて、辰太をお迎えに行けるかどうかもわからない状況でした。
でも、あの日は行けたのです!
あの日からミルちゃんが旅立つ日までワンニャンチュン3兄弟が揃ったことがひと月以上続いたのは、本当に嬉しかった・・・
懐かしく、でも切ない想い出です。

       
       水浴び後の辰太

辰太は朝からしっかり水浴びをし、フードもしっかり食べ、小松菜アートにも勤しみ、概ね元気です。
でも、むっつり君状態はまだ続いていて、辰太の甘〜い「チューイ」という声が恋しいです。
このところ寒くてお外に出すことができず、お日さまを浴びていないのも心配。
辰太も4月には6歳になります。寂しいけれどやっぱり老いを実感するこの頃です。
でもでも、暖かくなったらローラーの囀りをきっと披露してくれると期待したいです!

       
       今日の辰太の作品 (*´ω`*)

さて。
備忘録として今年の節分膳をアップします。

       
       節分膳(2月2日)

いつものお寿司屋さんの上巻きと巻き。年越し蕎麦は省略 (^_^;)
節分鰯はと言うと・・・
グリルの調子がイマイチなので魚焼き器で焼きました。が、ものすごいイワシの脂で火災報知器が鳴る始末 (汗)
途中でフライパンに切り替えましたが、ちょっとした騒動?でした。
来年からは市販の節分鰯にしようかなぁ、と・・・

ラストは仲良しワンニャン♡

       
       今日の銀河とヴァルト

早くこの寒波が去って、日本列島が春の優しい暖かさに包まれますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良くグルーミング

2025-01-24 14:45:10 | 日常

       
       昨日のふたり

お久しぶりになってしまいました。
ワンニャンチュンは変わらず元気です♡

銀ちゃんはホント寒がりワンコになってしまいました。
ストーブOFFで足元マットが点いていると、強引にマットに乗ってきます(笑)

       
       マットに乗る銀河(撮影:1月19日)

辰ちゃんは、寒い日も水浴びは欠かしません。その後はヒーターにピッタリですけどね (°▽°)

       
       水浴び後の辰太(撮影:1月22日)

ヴァルちゃんは、寒いのはヘッチャラなようでコタツが点いていると絶対にコタツには入ってきません。
点いていないコタツがお気に入りのようです。

       
       お外を観察中のヴァルト(撮影:1月20日)

立派な尻尾です(笑)


さて。
銀ちゃんとヴァルちゃん、時折小競り合いはありますが、仲良くしています。
ホント、トムとジェリーです(笑)
先日はふたり揃ってグルーミング。

       

ふたりの仲良さそうな様子は癒しです。

       
       仲良く寝んね(撮影:1月18日)

       
       zzzの銀ちゃん(同)

       
       zzzのヴァルちゃん(同)

日差しは少し春めいてきたようですが、まだ1月なのですよね。1月はやっぱり長いと感じます。
今年は節分が2月2日なのだとか。
立春が一日早いと春の訪れも早まるような気がするのが不思議 (*´ω`*)
どうぞ早く暖かくなりますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 十日えびす

2025-01-13 21:14:43 | 日常

       
       仲良しふたり(撮影:1月8日)

寒い日が続きます。
今年一番の冷え込みだった10日に「柳原の十日えびす大祭」にお詣りしてきました。
ウチの新年行事の一つ、えべっさん詣りなくしてはお正月は終わりません (*´ω`*)

       
       兵庫駅前の広場

露店がずら〜と出てました。
混雑を避けてお昼過ぎに出かけたのでのんびり露店を眺めることもできました。

       
       露店

       
       柳原えびす神社が見えてきました

       
       こちらから入ります

       
       奉納されたブリと鯛(大きなマグロ等々は本殿に奉納されていました)

神社でお札をいただき、その次はお向かいの大黒天福海寺へ。

       
       福海寺

       
       こちらも賑わって

本堂で順々に前に進んでご挨拶の順が来たとき、般若心経の読経が始まりました♡
銅鑼や妙鉢?太鼓?が豪快に鳴り響くなかの心躍るような読経が最高で有り難く、もう感激でした♪
お経に心洗われ、こちらでは熊手をいただき、無事お詣りを済ませました。

さて。
お次に目指すのは・・・はし巻きです♡
やっぱりこれを食しなければお正月じゃない(笑)

       
       はし巻き屋さん

       
       今年のはし巻き

今年も¥400円でした (^_^;)
物価高でも昨年と同じなら仕方ないかなぁ?
20年ほど前に出会った時は¥200でしたけどね(笑)

ほんの数時間のお出かけ。
ワンニャンチュンはエアコンが稼働する部屋でお留守番。
みんな、お留守番ありがとね〜♡♡♡

ラストは銀ちゃんとヴァルトのツーショット♡

       
       水を飲む銀ちゃんに大接近のヴァルト (^_^;)(撮影:1月12日)

寒い日が続きます。これ以上雪や寒さによる災害が起きませんようにと願います。
みなさま、どうぞご自愛ください・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日正月

2025-01-07 14:54:17 | 日常

2025年、なんとか穏やかな新年の始まりとなったようです。
みなさまは楽しいお正月を過ごされましたでしょうか?
私は、元旦夜から目の調子が悪くなり、痛み止めを飲みながらかろうじて開く片目で家事をこなすお正月となってしまいました。
まぁ、こんなお正月を迎えることもあるよねぇと思いながら、これまでのことを振り返り色々と思い巡らした日々となりました。

せっかくなので、今年も頑張って作ったおせちをご紹介。

       
       2025年のおせち

お重のかまぼこ、伊達巻、昆布巻き以外は手作りです。
干し柿もウチで干しました。
毎年同じ風に詰めるのはご愛嬌(笑)

翌日はオードブル風で・・・

       
       オードブル風おせち

これ以外に、以前よりはお餅の数が減ったものの、鶏ガラ出汁のお雑煮も楽しみました♡

さて。
今日は七日正月。七草粥は欠かせません。

       
       七草粥

これを食しなければ松の内じゃない!?
これって関西人のこだわりなのでしょうか???(笑)


さてさて。
今年のご挨拶を三兄弟から・・・

       
       今日の銀河

       
       今日の辰太

       
       今日のヴァルト

今年もワンニャンチュン三兄弟を見守っていただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 お年賀

2025-01-01 00:45:39 | 日常

       


明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年こそ生きとし生けるものすべてに穏やかで優しく希望にあふれる時が流れますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬 2024

2024-12-27 21:22:23 | 日常

       
       今日の銀河

       
       今日のヴァルト

       
       今日の辰太

クリスマスも終わりました。
ヴァルちゃん対策のため、シンプルな飾り付けで済ませましたが、ここ数年ではそれっぽいクリスマスだったかな?(笑)
X'masディナーも頑張って作りました。

       
       全景

       

・ホタテのカルパッチョ
・柿と生ハムのサラダ
・牛スネ肉のシチュー
・シュトーレン
・レモンケーキ

今年もビーフシチューにしちゃいました(笑)この季節に食べたくなっちゃうのですよね。
シュトーレンとホタテはサンタさんたちからのプレゼントです♡
ご馳走様でした。


いよいよ年の瀬。
寒い日が続き震え上がっています。
こんなに寒い12月となるのだったらもうちょっと早めにお掃除とかしていたのに・・・と悔やむことしきり。
手術後の手首がまだ痛むからテキトーにやるつもりだったのですが、やっぱりあちこちが気になってしまうのですよねぇ (^_^;)
銀ちゃん&ヴァルちゃんもシャンプーしてスッキリさせたいのですが、こちらも躊躇してしまいます。風邪引かせたりしたら大変ですから・・・
ワンニャンは年末年始なんて関係ない世界にいるのだからと思いつつ、香ばしい匂いがしてきた銀ちゃんがちょっと気になってしまいます(笑)

そんなワンニャンの仲良し写真をば。

       
       銀ちゃんのお顔を舐めるヴァルト(撮影:12月23日)

       
       銀ちゃんのお口にチュッ?(同)

       
       ヴァルトの大胆さに戸惑う銀ちゃん(同)

さてさて。
今年も大変お世話になりました。
みなさんにとって2024年は良い年でしたでしょうか?
私にとってはヴァルトとの出逢いがあった記念の年とは言え、何かとしんどい年でもありました。
来年こそは晴れやかな明るい年になるよう私自身も頑張りたいです。

2025年が日本だけでなく世界中の人々が笑顔となれる年となることを切に願います。
どうぞ良いお年をお迎えください。       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2024-12-24 00:00:48 | 日常

Best wishes for Happy holidays!

       

 

  幸せあふれる穏やかなクリスマスをお過ごしください♡     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のミルちゃん誕生日

2024-12-14 14:49:42 | ミルのこと

今日はミルちゃんの幻の誕生日です。
生きていたなら25歳になっていました・・・
21歳になった時は奇跡と思いました。
その後から外歯瘻になり辛い日々を3か月以上、ヒトだと101歳になるまで頑張ってくれたミルちゃん・・・愛おし過ぎます。

       
       2009年 10歳の誕生日を迎えたミルちゃん

今朝方、久しぶりにニャンコの夢を見ました。
1998年に旅立ったチンチラ・シルバーのフラニーが出てきたような?(フラニーのことはこちら
それ以外に3頭のニャンコ?ミルちゃんはいなかったような・・・はて???
そう言えば、昨夕は一瞬ミルちゃんが部屋を横切ったような気がしたっけ・・・
ミルちゃんはきっと猫神さまのお手伝いで忙しいのだろうと思いつつ、いつか夢でもちゃんと会えてお話ができたならなぁと願います。

       
       今日のヴァルト

ミルちゃんが素晴らし過ぎるから、ミルちゃんを想い出させないようなニャンコが良い、と敢えて選んだヴァルちゃん。
確かに、身体の大きさから性格から振る舞いから、ミルちゃんとは似ていないし、おいたがすぎるスケールも大きい(笑)
それがまた可愛いくもあるのです ♡

昨日のこと。
リビングのテーブルにミニあんぱんの袋を置いたままその場を離れた私。
しばらくしてリビングに戻ると、床に散り散りバラバラになったポリ袋が落ちていました。
最初は訳わからず、でも良く見ると餡らしきものが・・・
で、納得です。
ミニあんぱんの袋をテーブルに上ったヴァルトが床に落とし、それを銀ちゃんがゲットし、外袋を噛み噛みして中に残っていたあんぱん2個を食べちゃったのです!?
オーマイガー!!!
ふたりが結託したとは思えません (^_^;)
ヴァルトのいたずらが銀ちゃんにとっては僥倖となったのでしょう。
あんぱんだけならまだ許せるけれどポリ袋までお腹に入っちゃったなら銀ちゃんは大丈夫か???
でも、昨夜も今朝もなんともなかったのでまぁ一安心。
とにかく油断も隙もないヴァルトですわ (°▽°)

油断も隙もならないヴァルトゆえ、今年もクリスマスツリーを飾るのは止めました。
ミルちゃんが旅立ってからはストップしていたツリー。

       
       お蔵入りのツリー

でも、何にもないのは寂しい。
そんなわけで今年はタペストリータイプのツリーを用意しました。

       
       今年のツリー

ヴァルトが反応するかな?オーナメントを外すかな?と不安でしたが、大丈夫でした〜(笑)
やれやれです♡♡♡

ラストは戯れるふたりで御機嫌よう♪

       
       銀河とヴァルト(撮影:12月9日)

       
       同(撮影;12月12日)

       
       ド〜ンのヴァルト(同)

       
       クネクネの今日の銀河

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃん 13歳の誕生日

2024-12-04 21:30:47 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

今日、銀ちゃんは13歳の誕生日を迎えました。
もう13歳!なんて信じられないような思いもありますが、元気にこの日を迎えることができて嬉しいです♡

昨年は何かと慌ただしい日々でした。
今年は銀ちゃんにとっても穏やかな毎日であってと願うも、ヴァルト登場で別の意味で慌ただしかった???
でも、ヴァルトのお陰なのか元気な銀ちゃんが復活した年でもありました。
「生活の張り」がヒトだけでなくワンコにも重要だとしみじみ思います。

さて。
朝散歩は銀ちゃんの大好きな海岸散歩をプレゼント。

       
       「海は気持ちいいから好き♡」

       
       「久しぶりの海だよねー♪」

       
       穏やかな初冬の海

今年のお祝いディッシュは、pH対策でクランベリーパウダーを振りかけた「ささみのオートミール粥」です(今年も手抜きディッシュですぅ・・・)

       
       お祝いディッシュ

それでも「くださいーーー!」の激しさは例年通り(笑)

       
       「くださいーーー!!!」

相変わらずの銀ちゃんです(爆)
でも、美味しそうに一気に食べてました〜♡

銀ちゃん、13歳のお誕生日おめでとう!!!
ラインでもみなさんからお祝いを言ってもらえて良かったね♡
これからの日々がもっともっと幸せでありますように。
そしてヴァルトとずっと仲良く一緒にいられますように。

       
       今日のふたり

       
       同

トムとジェリー」ならぬ「銀とヴァル」のわしゃわしゃのふたり♡

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんのサプリ & 眼の定期検査

2024-11-13 17:27:44 | 銀河のこと

       
       今日の銀河

先日、銀ちゃんは半年ぶりに眼の定期検診を受けてきました。
診察結果は、後眼部検査、眼圧測定、涙液量測定がなされすべて異常無し。
右眼の眼圧は11mmHg(犬の眼圧の正常値は10〜20mmHg)でした。白内障については前回からそれほど変わっていないとのことで安堵。
診察室から漏れ聞こえる銀ちゃんの抵抗の声は相変わらず (^◇^;)
今回は耳掃除もお願いしたので先生も動物看護師さんも大変だったでしょう。
耳も汚れていないとのことで、こちらも安堵。

次回はまた半年後。
3年前に左眼が緑内障になったとき、残った眼も発症する可能性は高いと先生から説明を受けました。
あれから3年5か月。銀ちゃんの右眼は本当に頑張っています。
緑内障の痛さは相当のものらしく、二度とそんな痛い目には遭わせたくありません。光も失って欲しくない。
とにかく右眼がずっとずっと無事であることを願い続けます。

       
       「僕の右眼、頑張ってね!」

そんな銀ちゃん。来月4日で13歳になります。
ミルちゃんが旅立ってからの銀ちゃん、色々と体調不良がありました。
緑内障やら足の痛み、ストルバイト結石、マラセチア性外耳炎、お腹の不調等々・・・
ミルちゃんがいない寂しさから慟哭するような銀ちゃん、精神的なものもあったのでしょう。
それが、ヴァルトが来てからは随分と元気になったのです。毛艶も良くて褒めていただくほど。
気持ちに張りが出てきたのでしょうか。まるで「若いものには負けられない」。
ふたりで競い合うことが良い刺激になっているのでしょう。
加えて、様々なサプリを導入したことも元気の元となっていると思います。
現在の銀ちゃんのお助けサプリをご紹介。

       
       サプリ一式

上段左から
・クリルオイル(認知症予防)
・カシス-i(緑内障対策)
・クランベリー(結石対策)
・緑イ貝(関節対策)
・スリッパリーエルム(胃を守る)

       
       サプリそれぞれ

クリルオイルとカシス-i、緑イ貝は毎日。クランベリーは療法食でなく手作り食を食べさせる時に、スリッパリーエルムは、フィラリアの薬やノミ対策をした後に朝ゲーをしやすいので、様子を見ながら与えています。
北斗も晩年は色々なサプリに助けられました。ミルちゃんも然り。(記事はこちらこちら
これらのサプリも銀ちゃんの今の状態を鑑みて選んだものです。
今後年を重ねるにつれて新たな不調も出てくることでしょうし、その都度サプリの変更もあるでしょうが、極力病院のお世話にならずに銀ちゃんが健やかに過ごせるように頑張りたいものです。


さて。
銀ちゃんとヴァルちゃん。
お腹が空くとふたりでキッチンに立つ私の周りをウロウロ・・・
どちらが先にご飯をもらえるか競っているようで可笑しい。

       
       「お腹空いたよ〜」(撮影:11月9日)

       
       同

       
       撮影:11月5日

       
       くっつく今日のふたり

こんな何気ないことも銀ちゃんの健康に効果有りなのですよね (^_^)v
ヴァルト様さま、なのかな?(笑)

ラストは相変わらず「おいたがすぎる」ヴァルトの写真でご機嫌よう!

       
       ケージのてっぺんでおすまし顔(撮影:11月9日)

       
       お手てが意外と長いのね?(撮影:11月12日)

       
       ひっくり返る姿も可愛い(同)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする