#東山魁夷 新着一覧
![11月の東山魁夷:黄耀(こうよう)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/69/53d3cf535af2da2d0c9b11d7fbf80856.jpg)
11月の東山魁夷:黄耀(こうよう)
(東山魁夷館2023カレンダー11月より転載 『黄耀(こうよう)』) 『今朝の天気』 (6:30頃) 今朝の温度(5:00) 室温 リ
![冬version+α 180º角度を変えた世界-東山魁夷 生誕100年 こころの風景 Scenery of the Heart より-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/f2/663edaf9d6993608d2b566d96a16cc0d.jpg)
冬version+α 180º角度を変えた世界-東山魁夷 生誕100年 こころの風景 Scenery of the Heart より-
見出し画像は、「年暮る」1968年です。「たにま」1953年「北山初雪」1968年「冬華」1964年「...
![静けさという音なき音がきこえませんか?(cf.4’33’’ John Cage)-東山魁夷 こころの風景 Scenery of the Heart より-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/a9/0468f14f6b2c9a7895b16320c76f8fe3.jpg)
静けさという音なき音がきこえませんか?(cf.4’33’’ John Cage)-東山魁夷 こころの風景 Scenery of the Heart より-
*見出し画像は「北山初雪」(1968年)です。さすがに川端康成記念館 蔵で、雪を戴く北山杉の谷を画く作品。頂に刈りのこされた葉たちの重みと、垂直にそれを支え...
![東山魁夷 こころの風景 Scenery of the Heart 生誕100年 より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/7d/d0f2edc04fc7cea1347ba7e2f751cd37.jpg)
東山魁夷 こころの風景 Scenery of the Heart 生誕100年 より
「白馬の森」1972年「緑のハイデルベルク」1971年「黄山雨過」1978年「晩鐘」1971年*見出し画像は、「白馬の...
![秋山正太郎撮影、東山魁夷。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/1e/cfcbee5794218d00111330453cedf839.jpg)
秋山正太郎撮影、東山魁夷。
秋山正太郎が撮った、東山魁夷。(「秋山正太郎の写真美学」より)
![Re:東山魁夷から秋を見つめて-東山魁夷生誕100年『こころの風景』より-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/0f/e10400b71e337ccefa02a6c6b20f94f9.jpg)
Re:東山魁夷から秋を見つめて-東山魁夷生誕100年『こころの風景』より-
東山魁夷、秋の作品たち「秋彩」1986年「秋思」1988年「行く秋」1990年「秋翳」1958年
![広島信用金庫「秋の日本画展」八丁堀支店で開催中です・・・東山魁夷、奥田元宋、平山郁夫、上村松園、加山又造の名作も展示](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b4/9f9052d436b6853b7238aaee62e0f5d8.jpg)
広島信用金庫「秋の日本画展」八丁堀支店で開催中です・・・東山魁夷、奥田元宋、平山郁夫、上村松園、加山又造の名作も展示
広島市にある広島信用金庫。「町のフレンドリーバンク」というキャッチフレーズ・・・地場の...
![私は縄文のビーナス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/77/ddf3fa2ef49dcddaebde2bdba84ee20d.jpg)
私は縄文のビーナス
秋の気配の空アッ!左下の赤いのは・・・・・これ烏瓜が真っ赤になっていました~23日に種...
![東信・八ヶ岳の 湖沼めぐり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/be/3bf36ad133fd9feeb1e44bfde40f5972.jpg)
東信・八ヶ岳の 湖沼めぐり
9月20日(水) ▲ 道の駅・佐久南ヘルシーテラスでの朝夜中に窓を開けていたら寒くなった。 ▲...
![9月の東山魁夷:月明](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/5d/670cb051ee9f0daae10807db7c7bbc98.jpg)
9月の東山魁夷:月明
(東山魁夷館2023カレンダー9月より転載 『月明』) 『今朝の天気』 (6:15頃) 今朝の温度(5:00) 室温 ...
![8月の東山魁夷:青響](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/bf/a35a7a88177ee9bb6f8572723a73ea72.jpg)
8月の東山魁夷:青響
(東山魁夷館2023カレンダー8月より転載 『青響』) 『今朝の天気』 (6:30頃) 今朝の温度(5:30) 室温 ...