#松本平 新着一覧

走り納めは松本平を眺める高台へ
12/29㈪、冬型気圧配置で高気圧に覆われ、晴れ、風弱し。何時もこの時期走っている東山山麓を走り、松本平を高い位置から眺めてこよう。南熊井の畑の向こうに塩尻市街、そして遥か彼方に雲の掛った穂高...

一ヶ月振りのサイクリングは安曇野周回で
12/4㈪、快晴、微風、気温0~8℃、冬としてはおだやかな日和のこの日、ほぼ1ヶ月振りにサイク...

★川霧が発生する候(天竜川・奈良井川・梓川・犀川など)2023
寒くなると川霧発生 水温の方が気温より高い場合に出るこの霧は住宅街など広範囲に広がって行く ...

とうとう真夏になってしまった、松本平半周
7/28㈮、天気予報では午後に雷雨あり。暑くなる前にと、6:30出走。気温は22℃と涼しく、サイ...

レンゲツツジの美ヶ原へ:サイクリング編
6/29㈭晴れ間を突いて、先週末美ヶ原ヒルクライムで断念した美ヶ原へ最後のレンゲツツジを見...

ロードのCayoちゃんで松本平、安曇野周回108km
6/25㈰車載輪行でどこかに出かけようかと考えるも、今週末は美ヶ原や白馬はヒルクラ大会で混...

松本平周回でエイジマイル=72マイル=116km
今日3/28㈫はロードのCayoちゃんでいつもの松本平、安曇野を走るのだが、何か目的が無い...

大町から塩尻へ西山山麓線で帰還
3/7㈪の松本平安曇野周回サイクリング、昼ご飯時となり、いつものカイザーへ行くも、定休日、...

鳴雷山へ1時間ほどの登山
2/27㈪お手軽登山の候補地として以前から考えていたものの、熊が怖くてためらっていた鳴雷山...

★冬の青空・見下ろす北アルプス・見渡す松本平や安曇野 2023
晴れた日は気持ちが良い風景遠望は気持ちが良い 寒さでシャキッとする 北アルプスと安曇野 靄がかかっ...

松本平、安曇野半周回
午前中の公用を済ませて12時半に出発。気温は7℃、風はわずかな向かい風。ほぼ完全武装の冬装...