![枕草子の牡丹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e4/b9090f67dfb0a2ebb65e86813e1bc1b5.jpg)
枕草子の牡丹
先日に、平安神宮の庭に行った折に、牡丹がありました。花も葉っぱもありませんでしたが、枕草子の牡丹の記事紹介に目がとまりました。「台の前に植えられたる牡丹などのを
![枕草子とニューミュージック♬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/51/e8da84ea4753cc3460b1877c940f0c9c.jpg)
枕草子とニューミュージック♬
ひょんな思いつきから「枕草子」に目を通しました。(^。^)日本が世界に誇る随筆文学、清少納言...
![枕草子&蛍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/94/221d537811e88661a8b22d3e952bec2e.jpg)
枕草子&蛍
夏は夜。「枕草子」「徒然草」「平家物語」の暗唱テストを控えた中2生。(何か懐かしい!言えるかなと思ったらどれもこれも半分くらいしか覚えてなかった...
春画@源氏物語
春画@源氏物語 (genji902.jpg)(genji903.jpg)(genji905.jpg)(himiko92.jpg)(hi
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 31
2023年度版 渡辺松男研究 5(13年5月) 『寒気氾濫』(1997年)橋...
![Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜53「昴〜すばる〜」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/82/d8749111c417f437465c51ed361dc3c3.jpg)
Kiinaの歌声を味わい尽くす♬〜53「昴〜すばる〜」
アルバム収録最後の12曲めは、谷村新司さんの「昴〜すばる〜」です。https://columbia.jp/art...
![メンコン,チャイコン,ヴィヴァルディ,ピアソラ🎻ピアソラとヴィヴァルディの「四季」〈8シーズンズ〉に挑むヴァイオリニスト辻彩奈に聞いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/11/06d6a8f060faf76c57f98bb27e4f9063.jpg)
メンコン,チャイコン,ヴィヴァルディ,ピアソラ🎻ピアソラとヴィヴァルディの「四季」〈8シーズンズ〉に挑むヴァイオリニスト辻彩奈に聞いた
Mendelssohn: Violin Concerto in E Minor, Op. 64, MWV O 14 - I. Allegro molto appassiona...
![今日の1日(清少納言)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/6a/feb6cc75a0f28d0a6113e1ae08e5b3e1.jpg)
今日の1日(清少納言)
昨夜から雪今朝も降りしきるなかを、公民館へ今年最後の文学講座枕草子「にくきもの」○ こち...
![いよいよ12月・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/e1/e21f5a5beffdcaafc283d588357f3adf.jpg)
いよいよ12月・・・
ようこそガンバいよいよ11月も今日でおしまい、、、早いな~いつもそうだけど、今年も一年が過ぎるのがあっという間だったよ大きな失敗とかもあったけど、お義母
![作者の想いが50グラムの立体造形のなかに 【京菓子展2022】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/80/1761f94a0bd646c7629e05a50dde831d.jpg)
作者の想いが50グラムの立体造形のなかに 【京菓子展2022】
11月1日~15日まで京都・有斐斎弘道館などで開催された「京菓子展2022」は、2015年にはじまり今年で8回目。第一回目のテーマが「琳派」、そして「蕪村と若冲」、「源氏物語」、
![路地庭の彩り 【京菓子展2022より】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/22/b48350f0feeb1abb2154dd364710f3d5.jpg)
路地庭の彩り 【京菓子展2022より】
山肌一面の紅葉は、それは、それは美しい。寺院の庭の彩は日本の美を象徴するかのよう。また、路地庭の紅葉も日々の中で季節の移ろいを楽しませてくれる。...