#槍ヶ岳 新着一覧
![槍ヶ岳 上高地~槍沢(ババ平)~槍ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bc/387ff90398a0a7fb05e3ddc6f1aa2d9b.jpg)
槍ヶ岳 上高地~槍沢(ババ平)~槍ヶ岳
7月28日、2泊3日で槍ヶ岳へ、テント泊で槍沢(ババ平)2泊の予定です。めーちゃんとはっちゃんと3人で出発。上高地は朝から雨で、最初からカッパ、めげる~。午前6時出発。左岸は通行止めで右岸を進
![葉月の大暑 【回想】快晴の裏銀座・野口五郎岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/c0/9d71dff51c79ce32e46806041789eca3.jpg)
葉月の大暑 【回想】快晴の裏銀座・野口五郎岳
こんにちは、信です。暦は文月から8月葉月に変わりました。それでも暑さは変わらないようで...
![三股から大滝山(標高 2,616m)~徳本峠~上高地明神までの登山(3)【大滝山荘~徳本峠~上高地】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/9a/84034db83b1cf2af8c1c0c0cf7d07fbd.jpg)
三股から大滝山(標高 2,616m)~徳本峠~上高地明神までの登山(3)【大滝山荘~徳本峠~上高地】
大滝山登山の3回目で最終です。今回は、2日目の7月29日の行程で、大滝山荘から中村新道を歩き徳本峠、上高地明神までなどについて記します。【行 程】(28日)三股駐車場 8:12 ...
![鉢伏山頂から望む槍ヶ岳(やりがたけ) 2024/07/23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/ea/df727e0ee76f5fc724da968076313514.jpg)
鉢伏山頂から望む槍ヶ岳(やりがたけ) 2024/07/23
8:10頃 鉢伏山山頂で撮影した常念岳です。 鉢伏山頂には心地良い風が吹いていました。
![蝶槍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/45/8df3d0f07bc5eb9b4c3ad45a5cab9d90.jpg)
蝶槍
春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を持参しました。ゆるゆる初日はお昼寝したり、本を読んだり各自自由を満喫こちらが徳沢園 みちくさ食堂の野沢菜チャーハ
![文月の小暑 【回想】北アルプス裏銀座 ~黎明の三ツ岳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/e2/8655d2533759d8de6937ab5de07e68c7.jpg)
文月の小暑 【回想】北アルプス裏銀座 ~黎明の三ツ岳~
こんにちは、信です。しばらくブログを書いていないうちに、季節は進んで7月文月は小暑の次...
![孤高の人(上):新田 次郎 (著)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/52/35b483de452a97ed2bf9abced8ca64ad.jpg)
孤高の人(上):新田 次郎 (著)
かつて乱読した新田次郎氏の作品を読み返しているのですが,この作品も読みごたえがあります...
![常念岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/95/bc9935bb442aabcdda7628b713bda1d7.jpg)
常念岳
2023/7 常念小屋 完璧な槍ヶ岳も見納め。今年は大天井岳予定、もしかしたらその流れで槍ヶ...
![槍ヶ岳登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/1a/cd29d50368300818431e4b8a0bb39b82.jpg)
槍ヶ岳登山
5月23日、槍ヶ岳に登った。大学山岳部OB会が明神池畔の嘉門次小屋であり、ついでに槍ヶ岳...
![高ボッチ高原から見た槍ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/f1/8e9f0512d0a7ad223148984015cd4fe7.jpg)
高ボッチ高原から見た槍ヶ岳
高ボッチ高原第二駐車場から見た槍ヶ岳です。 青い山肌と残雪の白のコントラストが綺麗です。
![ドナルド・バード「Paris '58」、長野駅「Beck's Coffee Shop」で槍ヶ岳を見ながらモーニング。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/0a/98991bea65e6dbda184db7ddef824449.jpg)
ドナルド・バード「Paris '58」、長野駅「Beck's Coffee Shop」で槍ヶ岳を見ながらモーニング。
先日、長野駅の「BECK'S COFFEE SHOP」にモーニングで入りました。朝で条件が良かったのか、...