#標準レンズ 新着一覧
絞りF1.2が作る「ほあほあ」なボケ Pergear DH MC 35mm F1.2
今日のレンズは、ソニーEマウントのPergear DH MC 35mm F1.2です。レンズには表記がありませんが、中華レンズです。APS-Cサイズ用で、フルサイズ機に付けるとかなりケラレが出ます。3
【アーカイブ】八ヶ岳山麓へ初遠征した日(1983/08/13) ー 流星撮影編 ー
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第20弾です。野辺山高原への初遠征で得られた写真の...
盛夏の赤外線カラー写真
暑い日が続いています。赤外線も燦燦と降り注いでいます。盛夏の中で赤外線写真を撮ってみました。 ペンタックスK-30...
2024年上半期に紹介したレンズ
今日で2024年も折り返し点。写真の機材は、小西六(その後コニカ→現コニカミノルタ)のスプリングカメラ「コニレットI」。付い...
1年間どうもありがとうございました 2023年大晦日
2023年もついに大晦日になってしまいました。 「East-iが行く」 撮影地:東北新幹線 上野...
ちょっと優等生のふりをしているパンケーキレンズ RIKENON P 50mm F2
今日のレンズは、リコーのRIKENON P 50mm F2、リコー製のKマウントレンズです。リコーの50mm ...
RolleiのQBM沼の主は極上の味わいだった Rollei-HFT Planar 50mm F1.8
ローライの一眼レフRolleiflex SL35用の標準レンズ、Rollei-HFT Planar 50mm F1.8です。ロー...
素晴らしいパンケーキレンズ Panasonic G 20mm F1.7 ASPH.
今日のレンズはPanasonicのマイクロフォーサーズの準標準レンズ、Panasonic G 20mm F1.7 ASPH...
また一つマウントが増えてしまった X-FUJINON 50mm F1.9 FM
今日のレンズは、フジカ(現 富士フィルム)の標準レンズ X-FUJINON 50mm F1.9 FMです。 レンズ構成 5群5枚 最短撮影距離 ...
赤外線カラー写真習作その2
赤外線写真を撮影するための機材としては、カメラは手振れ補正付のミラーレス機で、レンズは...
赤外線カラー写真習作
先月、赤外線カラー写真を紹介しましたが、もう少し青空と木々の白さを出したいと思い、いろいろと色調調整をやってみました。...