#江戸 新着一覧
御臺場未来航行。
品川歴史館で、「品川の海に御台場ができるまで─日記でひも解く一七〇年前の大工事─」展を觀る。嘉永六年(1853年)六月、たった四杯の上喜撰で太平の眠りを覺まされた江戸幕府は海防強化を痛感し、折か...
しながわ宿場まつり2024
9月28~29日に、品川宿において、第31回しながわ宿場まつりが開催され、28日には、北品川にお...
[福岡県民用 炭坑節】「猫と三味線」愛猫善六と一緒にお送りする江戸の端唄、
福岡県民用 炭坑節 「猫と三味線」愛猫善六と一緒にお送りする江戸の端唄、都々逸、新内
お墓参りに行ってきました
こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。お彼岸に入り、お墓参りに行ってきました。わたく...
江戸の敵を長崎で討つ
江戸の昔から伝わる諺に「江戸の敵を長崎で」と言うものがあります。普通に解釈すれば、江戸...
御手洗の町歩き
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。 身体均整・木...
佐武と市捕物控・江戸の暮らしの巻~石ノ森章太郎
佐武と市捕物控 江戸暮しの巻 (ちくま文庫)石ノ森 章太郎筑摩書房 ☆☆☆☆いいね、佐武と市。まさに落語の世界、江戸の庶民の...
豊洲 千客万来を見に行ってきました。
2024年2月1日豊洲にオープンした「豊洲千客万来」前から気になって見に行きたいと思っていた...
【博多どんたく】
「猫と三味線」愛猫善六と一緒にお送りする江戸の#端唄、#都々逸、#新内 #邦楽 #三味線
【猫じゃ猫じゃ】「
「猫と三味線」愛猫善六と一緒にお送りする江戸の端唄、都々逸、新内
★昭和エロチズム★
何故だか集まります😅これらをどうする訳でもないのですが、声がかかります。そうしたなら当然買います(今回のモノは御厚意によるものです)。一応家に帰ったら酒呑みながら...