#漢詩 新着一覧
墓碑開眼
無縫塔上瑞雲新たにして梵宇堂中淑気の辰(とき)又斎筵に遇い百世に酬い香煙一片自ずから真に帰る坐禅会 毎週土曜日午前6:25~8:00 久留米市宮の陣町大杜1577-1 圓通寺 初心者歓迎 参加費無料
漢詩とジェンダー
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。」紀貫之 土佐日記 935? の出だし...
マイ漢詩ブーム
右の 沓掛良彦「壺中天酔歩 - 中国の飲酒詩を読む」大修館書店 (2002/4) は,先月末古書市で「東京ことば...」と...
いつかたこぶねになる日 より 紙ヒコーキの乗り方
小津夜景「いつかたこぶねになる日」新潮社 (文庫 2023/10).出版社による紹介*****世界を愛...
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(29)陶淵明(6)「雑詩十二首/飲酒二十首」-楽しい読書367号
古典から始める レフティやすおの楽しい読書(まぐまぐ!)【別冊 編集後記】2024(令和6)年5...
友に会うーー久しぶりの再会だがあっという間に60年前に。
コロナも収まって来たので久しぶりに会おうという話が多くなってきた。5年ぶりの東京、とにか...
20240523-25皐月の稽古③
2024年5月23日(木)~25日(土)巌垣月洲(いわがきげっしゅう)の七絶詩5月③5.23(木)059 11:00~ 濃茶平点前 桑小卓...
神代家仏壇開眼
坐禅会 毎週土曜日午前6:25~8:00 久留米市宮の陣町大杜1577-1 圓通寺 初心者歓迎 参...
中国の古典編―漢詩を読んでみよう(28)陶淵明(5)「居を移す二首」他-楽しい読書365号
古典から始める レフティやすおの楽しい読書(まぐまぐ!)【別冊 編集後記】2024(令和6)年4...
細井広澤『篆字草書詩六曲一双屏風』、差し上げます!
江戸中期に活躍した書家、細井広澤の六曲一双屏風です。 広げた状態:(175.2㎝x380.0㎝) x 2 閉...
五言絶句
坐禅会 毎週土曜日午前6:25~8:00 久留米市宮の陣町大杜1577-1 圓通寺 初心者歓迎 参...