#現代詩 新着一覧
![永瀬清子詩集から「月について」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/31/6aaa6d276287756b84185bfed4863faf.jpg)
永瀬清子詩集から「月について」
「永瀬清子詩集」を一昨日からめくっていた。1954年の詩集「山上の死者」に「月について」という詩があった。作者は1906年生まれ、1995年89歳で亡くなっている。作者が48歳ころの作...
![「永瀬清子詩集」から 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/56/4703b35f32ca3d27815b6674c03a9eb4.jpg)
「永瀬清子詩集」から 2
「永瀬清子詩集」(岩波文庫)から、詩集「グレンデルの母親」(1930年)、「諸国の天女...
![北上市の日本現代詩歌文学館に行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/9d/60d4fce857ec7b70859f1744d8db86a8.jpg)
北上市の日本現代詩歌文学館に行く
2024.03.17(日)、義母の一周忌のため花巻に出かけた。-2024.03.17(日)、義母の一周忌のた...
![竹内英典 伝記 思潮社2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/2a/ec671ecb0cd8ac8ab2f5771599c9d66e.jpg)
竹内英典 伝記 思潮社2023
竹内英典氏は、書物のなかに住まう人、というべきであろう。 あるいは、薄暗い図書館の書...
詩 蘇生 鶴岡 卓哉
さて、気分ものってきたので、詩をご紹介しましょう。蘇生やむことのない排水口からの汚水ス...
![佐々木洋一 でんげん 思潮社2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/09/a3d2f2a1c25cfb5e3995b8c649e94658.jpg)
佐々木洋一 でんげん 思潮社2023
佐々木洋一は詩人である。『でんげん』は、その最新の詩集である。 〈でんげん〉とは何だ...
![浮き輪。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/00/da231be3bcc62aa35cf0f4ec50cbb941.jpg)
浮き輪。
優しさは空気を入れて浮いているだけでいい。まだ誰も居ないプールの水面を風に任せて浮いて...
![夢中。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/ff/315eac46f019d0fd63e200e0f0e7f3f5.jpg)
夢中。
気分が変わる時に青い鳥を見ました。そんな小説があったとしたら、その小説をいつ読むだろう...
![出窓。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/ad/8daad04849438a0e4d48ba71365bf887.jpg)
出窓。
今朝起きたら、顔のど真ん中に出来物があった。鏡に近づいてその出来物をよく見て見たら、そ...
![日焼け。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/5e/273a890c55a74469f7188628c5b4673e.jpg)
日焼け。
海は好き、だけど日焼けは嫌い。海の中は好き、日焼けしないから好き。正論の魚に地上で暮ら...
![名前。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/2d/ebaebfe7fd2612deab7df7c86cccb9d0.jpg)
名前。
ブルーベリー、その口は何とかならないか。君が目標だった事にお金が必要だったのは分かる。...