#直木賞作家 新着一覧

図書館で借りた本
図書館で借りた本愚か者の石 予約してから自分の番になるまで長くかかった。 2日で一気読み。前作のともぐいも一気読みだった。面白い小説

「民王」池井戸 潤!
2010年発刊の池井戸 潤氏の「民王」を今更になってようやく完読。当時ヒットメーカーとして人...

神戸華僑歴史博物館特別展 「神戸を愛し神戸に生きた陳舜臣」観覧記 on 2024-2-21
2024年2月21日、神戸華僑歴史博物館特別展「神戸を愛し神戸に生きた陳舜臣」を観覧しました。...
週刊文春WOMAN
同じ出版社とは思えないほど、この文春は中身が濃い。特に、内田也哉子さんのエッセイが好き...

茜唄
急に冷え込んできたかと思うと今日は20度近い寒暖差が大きくて風邪をひきそう。11月も もう後半、えーっ嘘ー!!というほど月日が早く過ぎていく。...

立原 幹「風のように光のように」~父 立原正秋
11月も中旬になった今日、朝から冷たい雨が降り続いた。冬が近い。 ふと、何故...

「はじめての」
四人の直木賞作家の短編集です。「はじめての」という1つのテーマでそれぞれの女性作家が物語...
雑誌三種
吾郎(新しい地図含め)が載った雑誌を三冊買っていた。(なかなかちゃんと読めずに放置して...

夢なかの魚屋の地図~井上荒野
夢のなかの魚屋の地図 (集英社文庫)井上 荒野集英社 ☆☆☆井上荒野さん、名前からてっきり男性だと思っていたら女性。小説家で気性の激しい...

綿矢りさ著「蹴りたい背中」 原田マハ著「本日はお日柄もよく」
綿矢りさ著「蹴りたい背中」原田マハ著「本日はお日柄もよく」綿矢りささんを、テレビでよく...

風が強く吹いている
読書量がけっして豊富な私ではないが、時には私の心のひだにピタッとはまる本に出合うこと...