#祇園閣 新着一覧

#326 -’24. 祇園閣を訪問し(京都モダン建築祭)
訪問したのは本山龍池山大雲院ですが、自分の感覚では特徴的な祇園閣に訪問したつもりです。円山公園から高台寺方向に歩いて来ると目に留まるのが祇園の山鉾(山車)の様な感じの特徴的な姿です。哲学...

「京の夏の旅」で八坂エリアに聳える「祇園閣」に。スタンプラリーで涼しい味でひと休み
文化財特別公開「京の夏の旅」を巡っているミモロ。東山エリアでは、「大雲院 祇園閣」へ八...

京の夏の旅 京都 通常非公開の名建築と夏の庭探訪
決死の覚悟で「京の夏の旅 京都 通常非公開の名建築と夏の庭探訪」に申し込んだ私達。コース...

高台寺界隈 抹茶スイーツchasen 猫二匹
ここは京都二寧坂 スタバヤサカ茶屋店の奥に見える 高台が 高台寺高台寺の周りには 23日...

ねねの道・祇園閣・大燈呂・現代いけばな展 ~東山花灯路 ⑤
ねねの道・祇園閣・大燈呂・現代いけばな展 ~東山花灯路 ⑤ 北政所の高台寺から、「ねねの道」を北上する。 ウクライナの国旗をイメージした大型...

【高台寺】娘とお正月京都旅⑧2022/1/4
← 海外旅行ブログランキングに参加しています 現時点の新型コロナウイルス感染症に関す...

京都の風景に欠かせない存在「大雲院 祇園閣」。秋の特別公開は12月6日まで急いで~
「もうすぐ終わっちゃう~」とミモロが慌てて出かけたのは「京都秋の特別公開」で拝観できる...

祇園閣(大雲院内)
昨日、朝、空を見たら、幅広い、まっすぐな横一文字の雲が目の前に。かなり長い雲。他の雲はまったく見当たりません。地震の前兆と聞いた記憶が蘇りました。最近、小さな地震が頻発

京都写ん歩 ねねの道を歩く
過去記事<京都写ん歩 八坂神社・円山公園>円山公園を出て大谷祖廟の前の道を南下してみます...
- 前へ
- 1
- 次へ