#秋の風物 新着一覧
小次郎と黄葉-イチョウ(銀杏)の黄葉=
今回は、イチョウ(銀杏)のコウヨウ(黄葉)だ。銀杏は「黄色」になるので「紅葉」ではなく「黄葉」と書く。読みは「こうよう又はおうよう」だ。因月みに、ハマボウ(黄槿)は、「赤色」「黄色」【褐...
小次郎とハマボウ(黄槿)ー紅葉ー
今回は、ハマボウ(黄槿)の紅葉(こうよう)だ。紅葉(こうよう)といえば、モミジ、カエデ...
小次郎と紅葉-モミジ(カエデ)の紅葉-
今回はモミジ(紅葉)のコウヨウ(紅葉)だ。糸島では、雷山千如寺大悲王院の「(樹齢400年の)大カエデ」が有名だが、近くでも紅葉を観賞出来る。もっとも、木は小さいが...
小次郎の生活ー干し柿(吊るし柿)ー
今年も、干し柿(吊るし柿)を作ったよ! 干し柿を干すには「風通しがよく」「直射日光が当...
小次郎の生活ーショウガ(生姜)掘りー
「ラッカセイ(落花生)」に続いて、以前の「ショウガ(生姜)」を思い出す。うむ、アーカイ...
小次郎の生活ーラッカセイ(落花生)掘りー
「芋掘り」に続いて、以前の“行楽”の「ラッカセイ(落花生)堀」を思い出す。うむ、アーカイブだ。秋の風物の ラッカセイ(落花生)掘り の紹介だよ。 落花...
小次郎と芋掘り
「サクランボ狩り」に続いて、以前の“行楽”を思い出して見よう。うむ、アーカイブだ!秋の風物の芋掘りの紹介だよ。ボク(小次郎)は、初めての経験。...
小次郎の生活 -玉ねぎ植-
秋の風物の紹介。「玉ねぎ植」を取りあげる。うむ、ボク(犬)にとっては、毒なので食べられないが...
小次郎の生活-十日夜(三の月)
2021年11月14日は、十日夜(とおかんや)だ。別名を「三の月」、「刈り上げ十日」とも呼ばれ...
小次郎の生活ー栗名月(十三夜)ー
2021年10月18日(今日)は十三夜(じゅうさんや)だ。◇ 十五夜の「中秋の名月」に対して「後...
小次郎の生活ー 十五夜(中秋の名月)ー
秋の風物詩と言えば十五夜。中秋の名月ともいう。稲や芋を収穫するじきでもあり、里芋を供え...