
なぜか、一鉢だけ数が減ります
同じ条件で栽培しているはずなので、なぜか左の鉢だけ数が減ります。右は去年の8月に数が減ったが、その後は普通に育っています。12個あったものが7つに減ったが、そのうちの6個が

ネズミ算的増え方です
ネズミ算。急激に増えることを意味する言葉だが・・・・。あまり増えないものが多い玉形メセンの中で、コノフィツムには例外が多いようです。...

コノフィツムたちの近況です
去年の秋にウッカリ落として傷だらけにした「聖園」です。落とした時の傷が原因ではないが、派手に身割れをしています。去年は4頭株が11頭に増えたが、ことしものこった4頭が11頭

今度はコノフィツムたちです
去年買った「稚児桜」です。リトープスとは違い、あまり実割れは起こしなせん。そして、内部で新球が育つにしたがって大きく膨らんできます。去年は1球だったものが6球に。今

帝玉に蕾が
やはり蕾の様で、だいぶ大きくなっています。買ったのは1年ほど前で、2つ買ったうちの一つです。もう一つは去年の夏に溶けて消えました。...

帝玉に蕾? 画像を差し替えます
歳は取りたくないものだが、嫌でも歳は取ります。そのため、最近はだいぶ目も悪くなりました。口の悪さは昔からだが・・・・。余談はさておき・・・・。...

メセンたちでも
右の帝玉はもうかなり前から新しい葉が育っているが、ここにきてようやく左の紫帝玉にも動きが出始めました。...

アルギロデルマに動きが
花も終わって少し動きが見られなかったアルギロデルマたちだが、ここにきて少し動きが。 わずかだが...

その他の玉形メセンたちの近況です
左のアルギロデルマは花が咲き終わり、これから新しい葉ができ始めます。去年の夏越しで数が半分に減ったが、その後は減りません。...

「稚児桜」が咲きました 追記です 再追記です
これは2月に買った当時の姿です。「稚児桜」という名札がついてはいるが、少し様子が違う。もっとも、様子が違うから買ったのだが・・・・。花はとっくに終わっていて、「これ

帝玉が動き出したが・・・・
一つ消えて、これは残った方です。9月に水やりを再開し、ようやく休眠からお目覚めの様です。 ...