#絵巻 新着一覧

カミカゼ傳説のユクエ。
國學院大學博物館にて、文永の役──いはゆる“元寇”から七五〇年目に因んだ特別展「絵詞に探るモンゴル襲来─『蒙古襲来絵詞』の世界─」を、三期通して觀る。肥後國御家人の竹崎季長が鎌倉幕府から恩賞を...

一點繚亂図繪。
國立國會図書館で開催された企画展示「ひろげて、まいて、あらわれる 絵巻の世界」を、三期通...

絵巻の世界に没入してみた
国立国会図書館へと、てくてく。令和6年度企画展示「ひろげて、まいて、あらわれる 絵巻の...

出光美術館へ
お休みの1日、出光美術館へ出かけてきました。「物、ものを呼ぶ」伴納言絵巻から若冲へ若冲...

畢 (おわりぬ・おわんぬ)
四月から一日一時間程度読んで(眺めて)きた平家物語絵巻十二巻をひも解き終えた。巻末は「...

祝!ブログ5周年!『関ケ原合戦絵巻』(3)関ケ原合戦
長~い『関ケ原合戦絵巻』ですが、今回で最後、合戦当日を描いた諸場面です。西軍の配陣:こ...

祝!gooブログ5周年!『関ケ原合戦絵巻』(2)杭瀬川の戦い
『関ケ原合戦絵巻』では、ほぼ時系列で、出来事が描かれています。先回の木曽路の秀忠軍と真...

祝!gooブログ5周年!『関ケ原合戦絵巻』(1)木曽路の秀忠軍と真田一族
1月に、ブログ改設5周年の記念ブログを書きました。gooブログへは、Yahooブログから半年後...

平家物語絵巻を楽しむ
近所の図書館が平家物語絵巻の書籍化されたものを所蔵していて、その恩恵を受けている。12...

2024年初版絵本 & テーマ「まんげつ」が出てくる作品
「だんごむしまつり」作:山崎 おしるこKADOKAWA2024年03月14日初版1,650円人気クリ...

「王朝の色に挑む」展
岡崎市美術博物館で開催されていた「王朝の色に挑む」展に行ってきました。これは源氏物語な...