#練り物 新着一覧
賞味期限ギリギリで、、、
先日熱海に旅行した時、帰阪する新幹線に乗る前、熱海駅のショップでまゆみさんのお薦めの美味しい練り物を買いました。大きさも普通の倍近くて美味しくて、この時は4種類ほど買って駅弁を食べながら、...
浅角/駿河路おでん種・うずら巻、明日使う予定なんだね:P
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。 さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><なわけで10時頃まで寝てた気分だったのですがさみぃ~と時計を...
[パスタ] 食生活について語ろう
・パスタPasta ぱすた イタリア語でパスタは小麦粉をこねて作った食品を総称し、スパゲッ...
11月23日 繰越あれこれ飲酒。
さてっっっと。昨日のごはん&飲酒レポでっす。 昨日は、私は色々予定があったのでお出かけ。なのでH氏のみの朝昼兼。飲む気満々。&nb
「ナスと海老天(練り物)の味噌汁」!!「作ってみました」!!
「10月9日(水)」「ナスと海老天(練り物)の味噌汁」昨日の夜ナスが3本あったので2本は...
三男家族と三重で過ごす
半年ぶりに、三重の鈴鹿市に住む三男家族のところへ夫婦で遊びに行ってきました。私たちの6...
ニセメガカツ丼
嫁が泊りの出張に出かけてしまいましたので、一人でバカみたいな料理を作っています。今夜は...
鰻と蟹
わーい鰻だ!カニだ!貧乏飯ブログにあるまじき食卓(笑)。うなぎと・・・かに・・・どちら...
天ぷら
雨、20度、90% 魚の練り物を揚げた食べ物を福岡では「天ぷら」と呼びます。「さつま揚げ」...
おでん@我が家
我が家では冬季の寒さが厳しいので暖房は石油ファンヒーターを使っています。リビングに大、...
濃いおでん第二夜@我が家
以前はおでんを作ると2日続けて食べていたのですが、残ったのではなく食べる前にキチンと半分取り分けて保存するようになってからは、間1日おいてから食卓にあげるようになりました。...