
半年ぶりに、三重の鈴鹿市に住む三男家族のところへ夫婦で遊びに行ってきました。
私たちの6番目の孫は小学一年生。
幼稚園の頃から習っている水泳に加え、小学校へ入りバスケットを始めたようです。
外でもよく遊んでいるようで真っ黒に日焼けした孫は、また大きくなっていました。
とにかく大人並みに食べるわ食べる。
昼前に鈴鹿を出て伊勢神宮へ。
連日の猛暑で、とてもじゃないが炎天下を歩き回るのは無理じゃないかと思いましたが
昨日は風もあり、時々小雨もありそれほど暑くなく凌ぎやすい1日でした。
五十鈴川沿いを川を眺めながら歩いたり、おかげ横丁を歩きながらの食べ歩き。
この日のおかげ横丁は連休に入ったこともあり、大勢の観光客で賑わっていました。

爺じと孫



伊勢・おかげ横丁「豚捨」
「豚捨」の由来
「豚捨」、ユニークな屋号の由来
豚を飼っていた初代・捨吉が養豚業を辞め、牛肉にこだわり、牛肉屋を始めたことから、
「豚を飼っていた捨吉が始めた肉屋」、人呼んで「豚捨」になったとか。

伊勢・おかげ横丁「豚捨」の絶品コロッケを食べる


おかげ横丁に行くと必ず食べる、たこ棒
たこ好きの5人全員がたこ棒を頼む。

「豆腐庵山中」
豆腐のドーナツ、ソフトクリームを食べる


孫にラムネを買う。
私も子どもの頃、ラムネの瓶の中に入ったビー玉を取りたくて、取ってみようとしたが
孫もどうしても取りたいようで、買った店のおじさんに「ビー玉を取り出して欲しい」と頼みに行く。←孫が
おっちゃんは言う
「ごめんな〜、取られへんねん、子どもがビー玉飲み込まんように、絶対取り出せんよう瓶を工夫してるんやで」
孫、半泣きになる。
息子「泣くな!家帰ってから、割って出したる」
割るんかい⁉️

息子、お家に帰ってラムネの瓶はコッソリ処分し別のビー玉を手渡す。
息子「ほら」
孫「割って取ったの? 瓶はどこ?」
息子「怪我したら大変やから捨ててきたで」

ああ〜、迷うわ〜全部食べてみたいわ~
宿で食べる夕飯のことを考えてガッツリ食べるのはやめた。



可愛い〜

松坂もめん












ずっと見ていられる。
全部手作り、バッグはとても丈夫で手を出したくなるが
お土産は買わない❗️
小物に手がいきそうになるが
グッと我慢


l






まるで 私も街中を歩いている気分になりました。
素人の私が言うのも おこがましいですが、アングルが良いですね。
おかげ横丁も懐かしい~
ひもの塾のウルメがめちゃくちゃ美味しかったです
伊勢神宮の参拝は、お嫁ちゃんに遠慮して行くのやめました。
おかげ横丁、お土産屋さんもめっちゃたくさんあって見てるだけでもテンション上がります。
食べ物もね
建物も、昔風で風情あるし、五十鈴川歩いたりと一日中遊べるところです
伊勢神宮があるので、参拝で行く人や、おかげ横丁目的で行く人など観光客で賑わってるとこです。
傘が好きで、すぐ買いたくなりますが、グッと堪えました。
今年に入り、すでに3本買ってるので
コメントありがとうございます。
いげやまさんは京都の方でしたね
京都も良いですよね〜
私の中でダントツ一位の「二条城」ありますしね! 男前な「唐門」何度でもいきたくなる二条城です
近鉄・地下鉄・市バス・京都バスを利用できる【京都1日フリーきっぷ】を購入して、昨年秋京都へ
職場の他職種メンバー6人でハイキング行ってきました。
いげやまさんは、環境活動もされてて素晴らしいですね。
ここ奈良も、京都のような雅さはないけど、万葉の時代を彷彿させる景色が見れる良きとこです