#織田信長 新着一覧
徳川家康 「長篠の戦い」(安土桃山時代)2
1575年(天正3年)織田信長が名実ともに天下人となった、歴史上非常に重要な合戦「長篠の戦い」織田・徳川連合軍が、戦国最強と言われた武田軍を相手に圧勝した戦いである。信玄亡きあとの信長の快進撃...
はまり役
ちょっと一服、NHK+を📺いよいよ次回は「長篠の戦い」、その回を楽しむ為にも予習の「歴史探...
【湖北】織田信長ゆかりの虎御前山へ。
2023年 5月24日(水) 小谷山城跡を下りてから、虎御前山へ向かいました。戦国時代、織田信長が小谷城の浅井長政を攻めた折、最前線として虎御前山に城を築き、柴田勝家の陣...
徳川家康 長篠の戦い
81575年(天正3年)織田信長が名実ともに天下人となった、歴史上非常に重要な合戦「長篠の戦...
第89回「人間五十年、化天の内にくらぶれば夢幻のごとくなり」(織田信長)
【人生をひらく東洋思想からの伝言】第89回「人間五十年、化天の内にくらぶれば夢幻のごとく...
信長公忌
6月2日は、本能寺の変の日なので京都の本能寺では信長公忌の法要が行われます。しかし、コロ...
本能寺の変
天正10年6月2日(旧暦)本能寺の変がありました。Twitterでもトレンドに入ってました。歴史好...
6月2日は「甘露煮の日」~そして~本能寺の変!
ワカサギの佃煮今日は甘露煮の日です~~同月、29日に「佃煮の日」もありますが~因みに~甘露煮と佃煮の違いは~10cm未満の小魚を調理したのが佃煮!10以上の大きな魚
歴史 今日の出来事 天正10年6月2日(1582年6月21日)本能寺の変
本能寺跡京都市中京区元本能寺南町本能寺の変王政復古226事件この3つはぼくが思う日本史上、もっともインパクトの大きなクーデ...
御朱印巡り ~ 健勲神社 京都市北区船岡山
それでは、5/24 3か所目に訪れたのは、船岡山に鎮座する「建勲神社」です。この神社は、なん...
【本能寺(京都市中京区下本能寺前町)】御朱印〔2023-5-19〕
ご当地グルメ ブログランキングへ※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりま...