#美術レビュー 新着一覧
野見山暁治展 後期展示
野見山暁治展 後期展示 練馬区立美術館 11.12(火)―12.25(水) 先の前期展示に続くもので、画家(1920-2023)の1960年ころから絶筆まで、かなり濃い作品群である。具象画では
![救いのみほとけ 根津美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/2b/e21880001d39d547edb969e19e65d09b.jpg)
救いのみほとけ 根津美術館
根津美術館の“救いのみほとけ”鑑賞『すなわち地蔵は、釈迦没後、弥勒出世までの無仏の五濁悪...
![琳派のやきもの 出光美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/9f/7bf9ce62d11479e3d8939f7192cb59c9.jpg)
琳派のやきもの 出光美術館
出光美術館の“尾形乾山生誕360年ー琳派のやきもの”を鑑賞ポスターは、尾形乾山 銹絵染付金銀...
![“ABSTRACTION 抽象絵画の 覚醒と展開 ”アーティゾン美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/74/42f5689b2b8c40245e4d17c29e1b4e25.jpg)
“ABSTRACTION 抽象絵画の 覚醒と展開 ”アーティゾン美術館
アーティゾン美術館の“ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開”を鑑賞全264点の大規模企画開催趣...
![あこがれの祥啓 神奈川県立歴史博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/4a/c421a5032be03888b812fd546b8f2628.jpg)
あこがれの祥啓 神奈川県立歴史博物館
『水墨画の巨匠雪舟が生きた室町時 代、雪舟と並んで重要な絵師が鎌倉の建長寺にいました。』...
![木島櫻谷 山水夢中 泉屋博古館東京](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/8b/42f37e4e65bb9061e50cc1e2be6a1327.jpg)
木島櫻谷 山水夢中 泉屋博古館東京
“グルっとパス” フリー第二弾 泉屋博古館東京 “木島櫻谷”併設カフェからイロハモミジの花...
![現代アート 高橋龍太郎コレクション展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/88/e4b2b4064e95f747ff93b143d7c90ce4.jpg)
現代アート 高橋龍太郎コレクション展
天王洲アイルの“WHAT MUSEUM” を訪れるのは初めて、webを調べていたら、「グルっとパス」2,500円で「高橋龍太郎コレクション展」1,500円が無料...
![大阪の日本画 後期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/bf/654a54d67bea61fe53363e05b772efcf.jpg)
大阪の日本画 後期
前期4/15〜5/14 後期5/16〜6/11でほぼ入れ替えのため2回観ないと全容は分からない…というわけ...
![“茶の湯の床飾り” 出光美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/7f/37f482946684e76023c90388f4a4d911.jpg)
“茶の湯の床飾り” 出光美術館
「南方録」に「掛物ほど第一の道具はなし」と記されている。茶の湯の床の中心となる書画をテ...
![“古寺巡礼” 東京都写真美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/2d/6d8c20fcd1357fdef8449cb29ab52140.jpg)
“古寺巡礼” 東京都写真美術館
5/14(日)で終了する“土門拳の古寺巡礼”、雨にも関わらず、高齢者の皆さまが多かったカメラフ...
![燕子花図屏風 根津美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/45/631324b3cb2f3f1b15f9a7b8f6f1a1f4.jpg)
燕子花図屏風 根津美術館
皆さまのブログを拝見して、 晴天のうちに庭園の燕子花と屏風を見比べようと青山へやっぱ...