#虫こぶ 新着一覧

新宿御苑観察会。ハクモクレン(白木蓮)・コスミレ(小菫)・ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)ハラン(葉蘭)の蕾・ユリノキ(百合木)の実・タブウスフシタマバエの虫瘤・ケアシドクガの卵・キセルガイ・
▲ハクモクレン(白木蓮) <モクレン科モクレン属>入口のハクモクレンは満開の見頃でした。(#^.^#)花弁は6個、萼片は3個です。▲コスミレ(小菫) <スミレ科スミレ属>紫の筋が目立つ、コスミレと...

新宿御苑観察会。ハクモクレン(白木蓮)・コスミレ(小菫)・ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)ハラン(葉蘭)の蕾・ユリノキ(百合木)の実・タブウスフシタマバエの虫瘤・ケアシドクガの卵・キセルガイ・
▲ハクモクレン(白木蓮) <モクレン科モクレン属>入口のハクモクレンは満開の見頃でした。...

冬の虫えい(虫こぶ)
風が強く冷え込んだ日もウォーキングでお写ん歩・・・今回は冬でも見られる虫えい(虫こぶ)...

まんまるい虫こぶ
葉っぱの上に丸いお菓子のようなものが乗っていました。転がりそうですが、葉っぱの一部が変...

虫えい(虫こぶ)2題(松原湖:ヒヨドリバナクキズイフシ・アサマヒゴタイツボミフクレフシ)
アップしたと思っていたらあげてなかったので一月遅れで松原湖の虫えい(虫こぶ)を2題アッ...

キラキラ カメ虫。
こんな美形のカメムシも居ます 。ツノアオカメムシ・オス。ツノアオカメムシ・メス。クサギ...

ハンゴンソウ〜反魂草の虫こぶ
あの背の高い黄色い花はハンゴンソウ。。。近くで見ていたらなにやら丸い玉状のものがぶら下...

クヌギハマルタマフシ 不思議な赤い球体
小さな赤い球体が葉っぱの上に並んでいました虫こぶだろうと予想できたのですが それにして...

虫えい(虫こぶ):シソクキフクレフシ・・・182種目
久しぶりの虫えい(虫こぶ)ネタ・・・夏定番の青じそジュースの2回目を作るため大量の青じ...

ムクロジの花と虫えい(虫こぶ)
南甘のアユ釣りに行く途中の川沿いにあるムクロジ(ムクロジ科ムクロジ属)の花が咲いていた...

「虫こぶ」だって
今日はお天気が良いので庭に水をあげていたら、バラの葉っぱに見慣れない実?みたいなものが...