どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

猫の日&薬屋のひとりごと

2025-02-22 22:55:22 | しろちゃんつれづれ


今日は「猫の日」 
しろちゃんはこの頃シーバがお気に入り  
シーバ入りのご飯をあげました 



しろちゃんのおかげでとっても癒される毎日  
しろちゃんに本当に本当に感謝です 
これからも楽しく過ごそうね  






今回はちょっと違う猫ちゃん話題 
アニメ「薬屋のひとりごと」に昨年からハマりました  
今冬の第2期も欠かさず観ています 

今、森永製菓とのコラボキャンペーン開催中  
本日イオンで、森永製品を購入して、
猫猫(マオマオ)ちゃんと壬氏さまのクリアファイルをいただいてきました



いい年のおばさんが、ちょっとミーハーしてしまいました  
でも購入しようとしたとき、
店員さんも、「私も今回から観ているんです。面白いですよね~」って


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏様を間近で拝顔

2025-02-17 16:51:22 | 日記




先日、長野県上田市のサントミューゼで開催中の「ハッケン!上田の仏像展」に行きました。
上田市のお寺に安置されている仏像を全部調査して、その報告を兼ねた展示会です。
悉皆調査(しっかいちょうさ)というそうです。

全仏像から数点の実際の仏像が展示されています。
普段は須弥壇の上で扉が閉められているので、全く拝観することができないのに、目の前に仏様がいらっしゃる
本当に贅沢な機会でした。

数点は360度ぐるっとひと回りして、全体を拝見できました。
仏像の後ろ側なんて普段は見ることができないので、本当に貴重な体験。
絶対にやらないですが、触ることも出来ちゃうほど。 

実家近くのお寺さんの仏様の展示もあり、ものすごーくしっかりと拝見しました。
この仏様のそばで遊ばせていただいていたんだなぁ~と。 

・アルカイックスマイルの飛鳥仏を思わせる「菩薩立像」(飛鳥時代後期作)
・「普賢菩薩立像」(平安時代作)
・「十一面観音菩薩坐像(鎌倉時代作 金箔貼り)・・・等々
国重要文化財、県宝等 写真撮影ももちろん禁止で、画像を載せられないのが残念です。


こちらは撮影しても良かったので

別所温泉 安楽寺惟仙和尚坐像 国重要文化財  
安楽寺を創建された方です



軽井沢も昨日は11.1度まで上がりました。
現在16時半は0.4度。
今週はまたマイナス11度予報が・・・ 
身体がついていかれません
・・・風邪をひいたかも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン ちょっと訳ありチョコレート

2025-02-14 22:10:22 | 日記
例年、主人にチョコレートを贈っています。
今年も1月中にイオンへ。
特設の売り場にとっても可愛い猫柄の缶が。

売り切れだったのですが、
写真を見ながら「カワイイですね~」って店員さんに話してしまいました

グルっと周っていると、店員さんが、「在庫がありました!」
ってわざわざ出してきてくれて

買わないわけにはいかなくなっちゃって  
ちょっとお高いので一瞬躊躇。
店員さんの眼差しに負けて、こちらをいただくことに。

メリーチョコレート「ねこみゃみれ」


猫チョコレートが入っています



例年は地酒に、小さなチョコを付けていました。
主人と出かけたおり、ちょうど地酒コーナーに行ったので、
そこでお酒を選んでもらいました。



ちょっとお高いバレンタインになっちゃいました
でも猫缶はしっかり私が使いま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間ドラマ見ちゃった

2025-02-08 12:10:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病


  勝手に写真をいただきました
  これを見たわけではありません


年始から、母のこと、パソコン教室のこと、俳句教室のこと、
頼まれたある事(これはまだ言えません)のため、大変忙しい毎日でした。
そのため体調が良くなく・・・
 
そんな調子が悪くてゴロゴロしている時、何となく再放送の2時間ドラマを見ちゃいました。

以前はいっぱい放送していましたよね。
内田康夫先生ファンなので、「浅見光彦シリーズ」は必ず観ていました。
山村美紗サスペンスとか、内村京太郎トラベルミステリーとか・・・

思ったのは、地方ロケが多くて、風景を見ているだけでも楽しい。
特に旅情ミステリーとかは、一話の中に様々な観光名所が出てきて、行ってみたくなっちゃう。 
浅見光彦シリーズなんて、日本中を旅していますよね。

今は制作費がないから、旅情ミステリーは無理なんでしょうね・・・
この頃は、刑事、裁判、病院等のドラマばっかりですね・・・ 




軽井沢は連日真冬日
寒過ぎます
雪はほんのちょっと


6日、7日とちょっとだけ降りました



つららもちょっとだけできました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月4日

2025-02-04 16:37:16 | 日記
ラパン ディスプレイアニメーション



gooブログアプリの「今日1」という写真投稿に参加してみました。
スズキラパンのエンジンをかけると、様々なアニメーションが表示されます。
節分写真を撮ってみました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗血症性ショック

2025-02-03 17:08:22 | 日記
お正月過ぎ、母が「敗血症性ショック」で緊急入院をしました。

一時は命も危なかったようで、ドクターからの病状説明書には
 回復しても歩けなくなる、
 酸素治療が必要になる、
 胃ろう・・・
怖い文字が並んでいました。
延命措置の判断まで記載されていました。

でも早い対処と薬が効いたおかげで無事退院ができました。
ドクターや皆様に感謝です。

救急病院のため、回復すると退院となります。
他の病院に転院かと思っていましたが、
家で安静にしての服薬治療をと。

弟一家と暮らしていますが、昼間が心配ということで、
妹と交代で母の看病に行くことに。
二人とも、実家には、ほぼ50キロ。

この二週間、母が自分でできることを増やしながら、見守りをしました。
今は、何とか回復できて一安心です。
これからは週一回くらいずつは行って、
無理をさせず、転ばないように 
そして認知症を発症しないように見守っていきたいです。  



今日は春分。
名のみの春です。
全国的に、今季一番の寒気というように、軽井沢も寒過ぎます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢の気候

2025-01-31 17:17:17 | 軽井沢つれづれ

本日2025.1.31日午後の浅間山

今年の気温がちょっと変。
例年なら一日マイナスの真冬日が数日あるのに、
今期は1月10日一日だけ

暖かいかというとそうでもなく、日中もマイナスにならない程度に寒い。
なにかずーっとうすら寒いって感じ。

軽井沢は元々雪の少ない場所。
日本海側から続く北側に浅間山があるせいかな。
特に、今年はほとんど雪が降っていません。

明後日は節分 今年は一日早めです
2月3日は立春

この頃は立春を過ぎてからの方が寒くなるんですよね~。
その上、99センチの大雪も2014年のバレンタインの日でした。
来週は南岸低気圧の予報。
これからが怖いわ~  
気を付けて過ごしましょう
  


忙しくてちょっと疲れが出たのか、
今週は調子が良くなかったです・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電式カイロあったか~い

2025-01-25 11:22:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病


昨年12月「充電式カイロ」を購入しました。


公式サイトから

わたしは膠原病で、指先にレイノー症状が出ます。
指先が蝋細工のようになってとっても冷たい。


2016.10.14のブログより

特に会計時はお金が出せなくて本当に困ります。

以前の乾電池式カイロもあるのですが、もう一つ購入してみました。
ちょっと大きめですが、すぐに温かくなって、とっても助かっています。 
 

忙しい毎日が続いています。
来週あたり、その一つの理由が書けるかなぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠原病91 ドクターが風邪だった!

2025-01-17 16:02:22 | 膠原病 シェーグレン症候群~MCTD 混合性結合組織病
先日通院日でした。
病院で熱を計ると37.5度。
危うく院内トリアージをされそうになりましたが、
風邪症状もなく、持病ですと押し切りました。

実際CRP値も正常でした。(CRP=炎症や感染症で高くなる)
ただこの数日ものすごーく怠くて・・・ 
何からの熱かはわからずじまい。
ドクターから「温かくして、絶対にムリをしないこと」と。

血液検査の結果は、中性脂肪以外は今のところ問題はないので
膠原病は落ち着いていますから。って。
でもね・・・・・この怠さも微熱も膠原病のせいだと思うのよね~
 
帰り際ドクターが咳込み
あらあら先生が風邪なのね!
先生の方が休めなくて大変 




年末年始から色々なことがいっせいに動き出して、
心も体もちょっとバタバタの日々。

昨日その一つのことが片付いたと同時に背負ってしまった。
以前から続けている町のサークル活動のパソコン教室の代表さんがお引越しされて、
後釜で引き受けることになってしまった。
とりあえず一年間は会をお預かりすることに。
まぁ仕方なしです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート品薄 (>_<)

2025-01-14 15:22:22 | 日記
この頃、高カカオのチョコレートをいただいています。
元々チョコ好きでしたが、甘すぎないチョコにハマりました。





CGCカカオ86%&カカオ73%がお気に入りです。
ほぼ40粒入って358円(税抜き) 

でも!!!
この頃この両方が品薄。
86%は昨年夏ごろから、
73%は年明けから近くのスーパーから消えました。

ダンナも好きで食べているので、ちょっと困っています。
高ポリフェノールのチョコは、夜に食べると安眠できるそう。


仕方なく甘いチョコを買ってきましたが・・・
甘い~
  



お手頃価格のチョコがまた発売されますように。




チョコは、にゃんこには毒ですからね~ 



この頃、何かやる気がでなくて・・・
俳句もすっかりご無沙汰
11月の俳句生活もそういえば投句しなかった
俳句でちょこちょこ欠席が多くなってしまっています・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な電話!!!

2025-01-08 15:55:22 | 日記
年末年始にかけて色々とあったのですが、
まだ現在進行形ですので、いつか書ける時に 





1月6日我が家に不審な電話が 

「こちらはNTTです
 現在お使いの電話は2時間後に使用できなくなります
 ご希望の方は1をおしてください」


・・・ってもろ不審電話 
819から始まる電話番号は海外かららしい。

もちろん無視しました 

我が家はずーっと留守番電話にしてありますし、
ナンバーディスプレイなので、
知らない番号には出ません。

警察を名乗る詐欺もあるそうなので、
本当に気を付けたいです 

一般人を狙うなんて、嫌な時代です・・・


軽井沢は金曜日からの最低気温がマイナス11度予報に
ついに本格的な冬のシーズンに入ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2025-01-01 15:30:00 | 軽井沢つれづれ

穏やかで 幸多き年になりますように

本年もよろしくお願い致します


本日喪が明けて、二年ぶりに近くのお寺、神社に初詣に行ってきました 
軽井沢はとてもいいお天気です 
でも寒いです~ 


 長倉山寶性寺


 長倉神社の紅い橋からの浅間山





年末年始バタバタしていたので、しろちゃんは落ち着きません 
猫ちゃんって、とっても繊細



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状・・・喪中?

2024-12-29 17:55:00 | 日記
年賀状を出しますか?
私は近年は50枚前後の年賀状を出しています。

さて今年・・・ 
喪中にするか、年賀状を出すかとっても迷いました。
父が亡くなったのは2023年12月31日。
2024年の、今年分の年賀状は、もちろんしっかり出してしまってありました。

喪中期間はちょうど一年
ですから来年2025年元日からは喪中ではなくなります。
でも、年末年始を挟んだ喪中の場合は、
喪の期間が13か月としてもいい
という考えもあるらしく。
気分的にも今年中に年賀状を作る気になれなくて・・・

そこで父の亡くなったことを知っている親戚や幼なじみには喪中はがきを出しました。
(葬儀は今年でしたし) 
後は、元同僚や近況を知らせ合っているお友達には年賀はがきを出すことに。

気持ちの上でも、喪の明けた元日に出そうと思っています。
そろそろ作りはじめなきゃ  


無料イラストから 私はまだ作っていません 


年賀状自体はそろそろ「年賀状じまい」をしてもいいのかな~
なんて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2024-12-25 17:10:22 | 軽井沢つれづれ
メリークリスマス

先日の父の一周忌の帰り道、
長野県東御市の、ある店舗のイルミネーションを撮影してきました。
毎年きれいに飾り付けてあるので、思わず寄ってしまいました。









因みに佐久市の樫山工業のイルミネーションは毎年とってもきれい!
今年で20回目
今年は「不思議の国のアリス」のイメージだそうです。
昼間に通るだけで夜は観に行っていませんが・・・
(公式サイトから画像をいただきました)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌

2024-12-23 17:32:22 | 日記
先週、父の一周忌法要が無事にできました。
準備をしていただいた弟家族に感謝です。
山の中腹にあるお寺で法要でした。
前日の雪が心配でしたが、ご住職が雪かきをしていただいてあり、
高齢の母も坂道を滑ることなく伺えました。

お経を聞いていて、泣けて泣けて仕方ありませんでした。
もう一年経つんですね。
色々とあり過ぎて・・・
あっという間の一年。
家族の大切さを改めて感じた一年だったと 

それにしても本堂は寒いのよね~。
ご住職の用意していただいた温かいお茶とお菓子がありがたかったです。







本日の軽井沢の最低気温はマイナス9.3度 
さむ~い ~ ~ ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする