#蛇石 新着一覧

山田神社(別名蛇石神社)
は蛇石神社とも呼ばれている「山田神社」 に昔、出雲の国で素戔嗚尊が八岐の大蛇を退治した時、大蛇の魂が鳥となってこの地まで飛んできて、大きな石に魂が宿ったとされる蛇石さんの民話が、常和地区...

御朱印 白龍神社と小泉稲荷神社
巳年の今年、白龍神社で『蛇石』が公開されているとのことでお詣りして来ました。ナビで行くと平らなとこにいきなり神社と池がありました。駐車場が狭く、順番待ち。農業用貯水池でしょうか...

横川川 「蛇石」 その②
横川川 蛇石横川川左岸 赤大龍王様が祀られていた小さな滝 雪を被った「蛇石」 右岸の氷柱の始まり・・...

横川川の「蛇石」
「蛇石」信州 辰野町の横川川 地中から露出した蛇のような岩がある渓谷 (2024.12.15)どんぐりは雪に埋まり熊はもう冬眠したか? まだか? この下が渓谷...

★横川渓谷 🐍蛇石の冬景色② 2024
つづき 長野県上伊那郡辰野町横川渓谷の蛇石

★横川渓谷蛇石の冬景色① 2024
長野県上伊那郡辰野町 所用ついでに奥へ奥へ引き込まれ写真馬鹿 禁断症状勃発 横川渓谷 蛇石山から滲み出た水が...

白龍神社
柳橋にある白龍神社に参りました。辰年だからというわけではなく、中学生の頃から、毎年参っ...

11/9㈭の午後は横川の谷へ
例年、もみじ湖の紅葉の後は、お口直しに、人出の少ない横川の谷に寄っているので、今回も午...

横川渓谷 蛇石
横川渓谷横川川に露出して横たわる不思議な岩まるで大蛇が泳いで川を上っているように見える「蛇石」 国の天然記念物また立ち寄ってみた...

荒神山の季節の花と千手寺「地蔵摩崖仏」
彦根市の中西部に荒神山という独立峰があり、山頂には「荒神山神社」が祀られ、尾根には4...

横川川の「蛇石」
横川川の蛇石 その②蛇石 蛇石の横には浦の沢が合流し滝となり 滝左岸には赤大竜王さまが祀られています浦の沢の滝:(赤大竜王の滝)仮称 3m...