#蛇紋岩 新着一覧
![御朱印 白龍神社と小泉稲荷神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/00/2c9cce1044a1bdbf2e37a52f93a56f83.jpg)
御朱印 白龍神社と小泉稲荷神社
巳年の今年、白龍神社で『蛇石』が公開されているとのことでお詣りして来ました。ナビで行くと平らなとこにいきなり神社と池がありました。駐車場が狭く、順番待ち。農業用貯水池でしょうか?赤い鳥居
![足下は緑の石だらけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/2a/1114f0009edda44b2191fbb91aaea1e2.jpg)
足下は緑の石だらけ
緑の石とはカンラン岩、漢字で書くと「橄欖岩」、オリーブ色した岩という意味です。主たる構成鉱物はカンラン石、あの宝石の...
![早池峰山の花 2024.06.27](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/4d/1ff46be16b945d53d3a663f0cbc39988.jpg)
早池峰山の花 2024.06.27
6月末の早池峰山で出会った花- この冬の降雪量が少なかったため、お花は 早くに咲きだしたそうでハヤチネウスユキソウは すでに盛りを迎えていました。...
![トサミズキ - 安城デンパーク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/bf/05e2606cfbfae61ada6e1f0bc70482ec.jpg)
トサミズキ - 安城デンパーク
トサミズキトサミズキは「ミズキ」の名が付きますが、マンサク科の落葉低木です。(画像は3月...
![横須賀観光(立石・衣笠・観音崎)・その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/b7/1d1811ce3fcf5b902b44198f7fb57af9.jpg)
横須賀観光(立石・衣笠・観音崎)・その1
2023年夏休みの最後のお出かけは横須賀観光でした。立石→衣笠→観音崎と回ってきましたが、画...
![鳩待峠から至仏山登山(3)。凄い人気の山でした。【小至仏山~至仏山、尾瀬などの景色、下山】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/69/acf619ac41bc6df178e3f66826480343.jpg)
鳩待峠から至仏山登山(3)。凄い人気の山でした。【小至仏山~至仏山、尾瀬などの景色、下山】
鳩待峠から至仏山登山の3回目で最終です。小至仏山~至仏山、山頂からの景色、下山について記...
![ヒスイの希少価値に寄り掛からない試み・・・蛇紋岩製の亀ヶ岡様式の石笛首飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/f6/2fa740d9ce310793d46607433a57f188.jpg)
ヒスイの希少価値に寄り掛からない試み・・・蛇紋岩製の亀ヶ岡様式の石笛首飾り
縄文晩期の石製笄(いしせいこうがい)を、大珠風にアレンジした石笛の4作目は蛇紋岩製。石製...
![蛇紋岩マジックへのいざない・後編(2022年7月6日、早池峰山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/1c/2b7f8e712cab5afa210539eae80f2c49.jpg)
蛇紋岩マジックへのいざない・後編(2022年7月6日、早池峰山)
(本頁は「蛇紋岩マジックへのいざない・前編」の続きである。)ここで言う『蛇紋岩マジック...
![蛇紋岩マジックへのいざない・前編(2022年7月6日、早池峰山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/79/55a45350c1e3e46185e454b4f41931dd.jpg)
蛇紋岩マジックへのいざない・前編(2022年7月6日、早池峰山)
変わった表題だが、要は蛇紋岩で出来たお山、早池峰山に登って、珍しい花風景を見て来たとい...
![『三玉山霊仙寺を巡る冒険』〜6.法花寺集落と法花寺鉱床](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/91/fcfa6dc04cf1b2518fca7fc950827f70.jpg)
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』〜6.法花寺集落と法花寺鉱床
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』〜6.法花寺集落と法花寺鉱床〜「ろう石」が採れる法花寺集落は震...
![町屋石-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/32/c89727c8b7403af92ae8edb314071b08.jpg)
町屋石-2
川西砕石場付近町屋石の見られる場所はおそらくこの辺一帯なんでしょうが、どなたかのブログ...